fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2013年2月のプラグインの言葉

  1. 2013/02/28(木) 23:59:59_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:0
2月6日です♪

このブログのバースディ♪ 
人間ならやっと幼稚園児かな? 
今後もどうぞ宜しくお願いいたします(ペコリ)。

この4年間に見ていない作品群の再見を続けていて思うのは、
特に邦画ですが、多くの作品が「撮影時の旬のモノ」なのでしょうね~!という事です。 
特に製作から10年も経っていない作品などで、
今はもう存在しないような俳優が多く見られる事に、本当に驚きます。。。





(2-86)  グット・ウイル・ハンティング 旅立ち  (殿堂入り)

  1. 2013/02/28(木) 23:00:00_
  2. ガス・ヴァン・サント
  3. _ comment:0
殿堂入り  GOOD WILL HUNNTING  (グット・ウイル・ハンティング 旅立ち)
1997年・アメリカ



グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち





2-2045  ボッカチオ'70

  1. 2013/02/26(火) 23:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:3
Boccaccio ’70  (ボッカチオ’70)  1962年・イタリア/フランス



ボッカチオ'70





(2-163 )  ピカ☆☆ンチ(ダブル)LIFE IS HARD だから HAPPY  (2回目) 

  1. 2013/02/25(月) 23:00:00_
  2. 堤幸彦
  3. _ comment:0
再見  ピカ☆☆ンチ(ダブル)LIFE IS HARD だから HAPPY  2004年・日本 



ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY 





2-2044  劇場版 東京スカイツリー 世界一のひみつ 

  1. 2013/02/24(日) 23:30:00_
  2. その他の日本人映画作品 な行
  3. _ comment:0
劇場版 東京スカイツリー 世界一のひみつ 2012年・日本



東京スカイツリー






(2-201)  NANA  (2回目)

  1. 2013/02/24(日) 23:00:00_
  2. 大谷健太郎
  3. _ comment:0
再見  NANA  2005年・日本



NANA






2-2043  永遠(とわ)に美しく…

  1. 2013/02/23(土) 23:30:00_
  2. ロバート・ゼメキス
  3. _ comment:12
真冬のファンタジー企画:最終作

DEATH BECOMES HER 
(永遠(とわ)に美しく…) 1992年・アメリカ



永遠に美しく・・・






(2-224)  7月24日通りのクリスマス  (殿堂入り)

  1. 2013/02/23(土) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
殿堂入り  7月24日通りのクリスマス  2006年・日本



7月24日通りのクリスマス






2-2042  ヒューゴの不思議な発明

  1. 2013/02/22(金) 23:30:00_
  2. マーティン・スコセッシ
  3. _ comment:0
HUGO  (ヒューゴの不思議な発明)  2011年・アメリカ



ヒューゴの不思議な発明






(1-406)  E.T.  (2回目?)

  1. 2013/02/22(金) 23:00:00_
  2. ステイーブン・スピルバーグ
  3. _ comment:2
真冬のファンタジー企画:第6作

E.T. THE EXTRA- TERRESTRIAL: THE 20th ANNIVERSARY 2002年・アメリカ
E.T. 1982年・アメリカ



ET DVD





2-2041  おおかみこどもの雨と雪

  1. 2013/02/22(金) 22:30:00_
  2. 細田守
  3. _ comment:8
真冬のファンタジー企画:第5作

おおかみこどもの雨と雪  2012年・日本



おおかみこどもの雨と雪





(1-462)  転校生  (2回目?)

  1. 2013/02/21(木) 23:00:00_
  2. 大林宣彦
  3. _ comment:6
真冬のファンタジー企画:第4作

再見  転校生  1982年・日本



転校生





2-2040  ビッグ

  1. 2013/02/21(木) 22:30:01_
  2. ペニー・マーシャル
  3. _ comment:2
真冬のファンタジー企画:第3作

BIG  (ビッグ)  1988年・アメリカ



ビッグ







(2-191)  この胸いっぱいの愛を  (何回目か分からない)

  1. 2013/02/20(水) 23:00:00_
  2. 塩田明彦
  3. _ comment:2
真冬のファンタジー企画:第2作

数回目の再見  この胸いっぱいの愛を  2005年・日本



この胸いっぱいの愛を





2-2039  魔法使いの弟子

  1. 2013/02/20(水) 22:30:00_
  2. ジョン・タートルトープ
  3. _ comment:6
真冬のファンタジー企画:第1作

THE SORCERER’s APPRENTICE  (魔法使いの弟子)  2010年・アメリカ



魔法使いの弟子





(2-164)  世界の中心で、愛をさけぶ  (2回目)

  1. 2013/02/19(火) 23:50:00_
  2. 行定勲
  3. _ comment:0
再見  世界の中心で、愛をさけぶ  2004年・日本



世界の中心で愛をさけぶ






2-2038  しあわせの一番星

  1. 2013/02/19(火) 23:30:00_
  2. 山根成之
  3. _ comment:0
しあわせの一番星  1974年・日本



しあわせの一番星





(2-82)  12人の優しい日本人  (2回目)

  1. 2013/02/19(火) 23:00:00_
  2. 中原俊
  3. _ comment:0
再見  12人の優しい日本人  1991年・日本



12人の優しい日本人





2-2037  カレンダー・ガールズ

  1. 2013/02/18(月) 23:30:00_
  2. ナイジェル・コール
  3. _ comment:0
CALENDAR GIRLS  (カレンダー・ガールズ)  2003年・アメリカ



カレンダー・ガールズ





(2-88)  ミセス・ダウト  (2回目)

  1. 2013/02/18(月) 23:00:00_
  2. クリス・コロンバス
  3. _ comment:0
再見  MRS. DOUBTFIRE  (ミセス・ダウト)  1993年・米



ミセス・ダウト






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2013 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -