fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-1943  スパイ・ゲーム

  1. 2012/11/30(金) 23:00:00_
  2. トニー・スコット
  3. _ comment:0
SPY GAME  (スパイ・ゲーム)  2001年・アメリカ



スパイゲーム





2-1942  ラブ・アゲイン

  1. 2012/11/29(木) 23:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
CRAZY, STUPID, LOVE . (ラブ・アゲイン)  2011年・アメリカ



ラブアゲイン





2-1941  GANTZ: PERFECT ANSWER

  1. 2012/11/29(木) 22:30:00_
  2. その他の日本人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
GANTZ: PERFECT ANSWER  2011年・日本



GANTZ 2






2-1940  隠し剣鬼の爪 

  1. 2012/11/28(水) 23:00:00_
  2. 山田洋次
  3. _ comment:0
隠し剣鬼の爪  2004年・日本



隠し剣鬼の爪





2-1939  田舎司祭の日記

  1. 2012/11/27(火) 23:00:00_
  2. ロベール・ブレッソン
  3. _ comment:0
LE JOURNAL D’UN CURE DE CAMPAGNE  (田舎司祭の日記)  1950年・フランス



田舎司祭の日記






2-1938  キューティ・ブロンド

  1. 2012/11/27(火) 22:30:00_
  2. ロバート・ルケティック
  3. _ comment:0
LEGALLY BLONDE  (キューティ・ブロンド)  2001年・アメリカ



キューティーブロンド






2-1937  恋ひとすじに

  1. 2012/11/26(月) 23:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
CHRISTINE  (恋ひとすじに)  1958年・西ドイツ/フランス



恋ひとすじに





2-1936  アメリカの友人

  1. 2012/11/26(月) 23:00:00_
  2. ヴィム・ヴェンダース
  3. _ comment:0
DER AMERIKANISCHE FREUND  
(アメリカの友人)  1977年・西ドイツ/フランス



アメリカの友人

 




2-1935  あの胸にもういちど

  1. 2012/11/25(日) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
THE GIRL ON A MOTORCYCLE  (あの胸にもういちど)  1968年・イギリス/フランス



あの胸にもう一度






2-1934  この愛のために撃て

  1. 2012/11/24(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
A BOUT PORTANT  (この愛のために撃て)  2012年・フランス



この愛のために撃て






2-1933  ニックス・ムービー / 水上の稲妻

  1. 2012/11/23(金) 23:30:00_
  2. ヴィム・ヴェンダース
  3. _ comment:0
NICK’S MOVIE  (ニックス・ムービー / 水上の稲妻)  
1980年・西ドイツ



ニックスムービー






2-1932  88ミニッツ

  1. 2012/11/23(金) 23:00:00_
  2. ジョン・アヴネット
  3. _ comment:0
88 MINUTES  (88ミニッツ)  2007年・アメリカ



88ミニッツ





2-1931  都市とモードのビデオノート

  1. 2012/11/22(木) 23:30:00_
  2. ヴィム・ヴェンダース
  3. _ comment:0

NOTEBOOK ON CITIES AND CLOTHES  
(都市とモードのビデオノート)  1989年・フランス/ドイツ



都市とモードのビデオノート







2-1930  東京画

  1. 2012/11/22(木) 23:00:00_
  2. ヴィム・ヴェンダース
  3. _ comment:0
TOKYO-GA  (東京画)  1985年・西ドイツ/アメリカ



東京画






2-1929  ネバーエンディング・ストーリー

  1. 2012/11/21(水) 23:00:00_
  2. ウォルフガング・ペーターゼン
  3. _ comment:0
THE NEVERENDING STORY  (ネバーエンディング・ストーリー) 
1984年・西ドイツ/イギリス



ネバーエンディングストーリー





2-1928  遠い日の家族

  1. 2012/11/21(水) 22:30:00_
  2. クロード・ルルーシュ
  3. _ comment:0
PARTIR REVENIR  (遠い日の家族)  1985年・フランス



遠い日の家族





“マウリッツハイス美術館展” に 行って来ました☆

  1. 2012/11/21(水) 07:11:16_
  2. 空・お花・美術・短歌など、好きな事やモノ
  3. _ comment:4
先日、大雨の日に “マウリッツハイス美術館展”に 行って来ました☆

昔・見た絵などを見たかったからです。
昔の事を思い出しながら、3年前に書いた記事は → こちら「青いターバンの少女」です



今回の宣伝です(廻し者ではありませんが・・・爆)。

宣伝





2-1927  夜叉 

  1. 2012/11/20(火) 23:00:00_
  2. 降旗康男
  3. _ comment:0
夜叉  1985年・日本



夜叉





2-1926  恐るべき子供たち

  1. 2012/11/20(火) 22:30:00_
  2. ジャン=ピエール・メルヴィル
  3. _ comment:4
Les Enfants Terrible  (恐るべき子供たち)  1949年・フランス



恐るべき子供たち





2-1925  マトリックス

  1. 2012/11/19(月) 23:00:00_
  2. ウォシャウスキー姉弟
  3. _ comment:6
The Matrix  (マトリックス) 1999年・アメリカ



マトリックス





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2012 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -