fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-459)  ラ・ブーム  (2回目)

  1. 2012/08/31(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
再見  LA BOUM  (ラ・ブーム)  1983年・フランス



ラ・ブーム






2-1796  陽だまりの庭で

  1. 2012/08/31(金) 22:30:00_
  2. フィリップ・ド・ブロカ
  3. _ comment:0
LE JARDIN DES PLANTES  (陽だまりの庭で)  1995年・フランス



陽だまりの庭で






2-1795  さよならジュピター

  1. 2012/08/30(木) 23:30:00_
  2. その他の日本人監督作品 は行
  3. _ comment:0
さよならジュピター  1984年・日本



さよならジュピター





(1-316)  バルカン超特急  (2回目)

  1. 2012/08/30(木) 23:00:00_
  2. アルフレッド・ヒッチコック
  3. _ comment:0
The Lady Vanishes  (バルカン超特急)  1938年・アメリカ



バルカン超特急





2-1794  フローズン・リバー

  1. 2012/08/30(木) 22:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
FROZEN RIVER  (フローズン・リバー)  2008年・アメリカ



フローズン・リバー







(1-541)  サンダカン八番娼館 望郷  (2回目) 

  1. 2012/08/29(水) 23:00:00_
  2. 熊井啓
  3. _ comment:0
再見  サンダカン八番娼館 望郷  1974年・日本



サンダカン8番娼館 望郷





2-1793  プリンス・オブ・ペルシャ / 時間の砂

  1. 2012/08/29(水) 22:30:00_
  2. マイク・ニューウェル
  3. _ comment:0
PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME
(プリンス・オブ・ペルシャ / 時間の砂)  2010年・アメリカ



プリンスオブペルシャ







森田芳光監督作品・・・あれこれ。

  1. 2012/08/29(水) 07:10:12_
  2. 森田芳光
  3. _ comment:6
先日「武士の家計簿」を見ました。  (新記事はこちら) ・・・ 2-1790  


そういえば、森田監督の作品を
いくつか見ているな~と思いました。


特別に思い入れのあるヒトではありませんが、
惜しい人だったと思っています。

まだまだあと30年くらい生きて、いっぱい
駄作も名作も作ってほしかったです(涙)。

監督の作品について、ちょっと 思い出したいです・・・。



森田芳光監督





2-1792  鉄道員(ぽっぽや)

  1. 2012/08/28(火) 23:00:00_
  2. 降旗康男
  3. _ comment:0
鉄道員 (ぽっぽや)  1999年・日本



鉄道員 ぽっぽや





2-1791  喝采

  1. 2012/08/27(月) 23:00:00_
  2. ジョージ・シートン
  3. _ comment:0
THE COUNTRY GIRL  (喝采)  1954年・アメリカ



喝采






怖い映画について考えてみました☆

  1. 2012/08/27(月) 07:34:04_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:6
今年初見した映画で、
ちょっとでも「怖い」と思った映画について
考えてみました。




↓ いまのところ、今年一番怖かった作品

あるスキャンダルの覚え書き



「怖い」にも色々な種類があるのですよね~。
区分けしました。






2-1790  バーバー吉野

  1. 2012/08/26(日) 23:00:00_
  2. 荻上直子
  3. _ comment:0
バーバー吉野  2003年・日本



バーバーよしの






2-1789  武士の家計簿

  1. 2012/08/25(土) 23:00:00_
  2. 森田芳光
  3. _ comment:0
武士の家計簿  2010年・日本



武士の家計簿





2-1788  新宿アウトロー ぶっとばせ 

  1. 2012/08/24(金) 23:00:00_
  2. 藤田敏八
  3. _ comment:0
新宿アウトロー ぶっとばせ  1970年・日本



新宿アウトロー ぶっとばせ






2-1787  アダムス・ファミリー2

  1. 2012/08/24(金) 22:30:00_
  2. バリー・ソネンフェルド
  3. _ comment:10
「夏のきもだめし大会」に 参加しました。(宵乃さんのイラストです♪)




宵乃さんの記事に飛びます




Addams Family Values  (アダムス・ファミリー2)  1993年・アメリカ



アダムス・ファミリー2





2-1786  男と女の詩

  1. 2012/08/23(木) 23:00:00_
  2. クロード・ルルーシュ
  3. _ comment:0
LA BONNE ANNEE  (男と女の詩)  1973年・フランス



男と女の詩





ルイ・マル 数本ミニ感想

  1. 2012/08/23(木) 07:51:18_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:11
※この記事にある作品はすべて、2017年に新しく独立した記事をアップしました☆



今年、なんとなくオンエアが続いたこともあり、
この人の作品をいくつか見ました。

今の感じでは、この監督は、そんなに嫌いでもないけど
好きでもなく、作品によってかなり違う感じです。
信じられないけど、大好きな女優:キャンディス・バーゲンの夫さんだったのですね~!
アメリカでも撮ったけど、やっぱフランスで撮った作品の方が良いと思います☆

≪初見≫

世にも怪奇な物語(第2話のみ)  BS民放
さよなら子供たち  BS3
五月のミル  BS3
恋人たち  レンタル

≪再見≫

死刑台のエレベーター  BS3
プリティ・ベビー  レンタル



ミニ感想を書かせて頂きます☆





(1-75)  クレオパトラ  (3回目)

  1. 2012/08/22(水) 23:00:00_
  2. ジョセフ・L・マンキーウイッツ
  3. _ comment:0
再々見  CLEOPATRA  (クレオパトラ)  1963年・アメリカ



クレオパトラ 新画像





2-1785  タンポポ 

  1. 2012/08/22(水) 22:30:00_
  2. 伊丹十三
  3. _ comment:0
タンポポ  1985年・日本



タンポポ






2-1784  西遊記

  1. 2012/08/21(火) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
西遊記  2007年・日本



西遊記





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2012 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -