fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-456)  情婦マノン  (2回目)

  1. 2012/06/30(土) 23:00:00_
  2. アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
  3. _ comment:0
再見  MANON  (情婦マノン)  1948年・France



情婦マノン






2-1705  格子なき牢獄

  1. 2012/06/30(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
Prison sans Barreaux  (格子なき牢獄)  1938年・フランス



格子なき牢獄






2-1703  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

  1. 2012/06/30(土) 22:30:00_
  2. ニール・ジョーダン
  3. _ comment:0
Interview with the Vampire  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア  1994年・アメリカ



インタビューウイズヴァンパイア






2-1704  避暑地の出来事

  1. 2012/06/29(金) 23:00:00_
  2. デルマー・デイヴィス 
  3. _ comment:0
ナンバー付けの間違いです。
鑑賞日順にアップします。



a Summer Place  (避暑地の出来事)  1959年・アメリカ



避暑地の出来事



以下、内容に触れていますので、ご注意ください。





2-1702  殿方ご免遊ばせ

  1. 2012/06/28(木) 23:00:00_
  2. ミシェル・ポワロン
  3. _ comment:0
UNE PARISIENNE  (殿方ご免遊ばせ)  1957年・フランス




殿方、ご免あそばせ






2-1701  恋愛専科

  1. 2012/06/27(水) 23:30:00_
  2. デルマー・デイヴィス 
  3. _ comment:0
ROME  ADVENTURE  (恋愛専科)  1962年・アメリカ



恋愛専科





(1-492)  麻雀放浪記  (2回目)

  1. 2012/06/27(水) 23:00:00_
  2. 和田誠
  3. _ comment:0
再見  麻雀放浪記  1984年・日本



麻雀放浪記





2-1700  モーリス

  1. 2012/06/27(水) 22:30:00_
  2. ジェームズ・アイヴォリー
  3. _ comment:0
Maurice (モーリス) 1987年・イギリス



モーリス






2-1699  ヤギと男と男と壁と

  1. 2012/06/25(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
THE MEN WHO STARE AT GOATS  (ヤギと男と男と壁と)  2009年・アメリカ



ヤギと男と男と壁と






(1-487)  キューポラのある街  (2回目)

  1. 2012/06/24(日) 23:30:00_
  2. 浦山桐郎
  3. _ comment:0
再見  キューポラのある街  1962年・日本



キューポラのある街





2-1698  伊豆の踊子  (1963年版)

  1. 2012/06/24(日) 23:00:00_
  2. 西河克己
  3. _ comment:0
伊豆の踊子  1963年・日本



伊豆の踊子 1963年版





2-1697  鞄を持った女

  1. 2012/06/24(日) 22:30:00_
  2. ヴァレリオ・ズルリーニ
  3. _ comment:0
LA RAGAZZA CON LA VALIGIA (鞄を持った女) 1961年・イタリア



鞄を持った女





(3-37)  ペリカン文書  (2回目)

  1. 2012/06/23(土) 23:30:00_
  2. アラン・J・パクラ
  3. _ comment:0

再見  The Pelican Brief  (ペリカン文書)  1993年・アメリカ



perikan






2-1696  ある殺し屋の鍵 

  1. 2012/06/23(土) 23:00:00_
  2. 森一生
  3. _ comment:0
ある殺し屋の鍵  1967年・日本



ある殺し屋の鍵






2-1695  さよならをもう一度

  1. 2012/06/22(金) 23:30:00_
  2. アナトール・リトヴァク
  3. _ comment:0
GOODBYE AGAIN  (さよならをもう一度)  1961年・アメリカ



さよならをもう一度





2-1694 三つ数えろ

  1. 2012/06/22(金) 23:00:00_
  2. ハワード・ホークス
  3. _ comment:13
The Big Sleep (三つ数えろ) 1946年・アメリカ
再見時感想は  →  こちら








三つ数えろ






2-1693  世にも怪奇な物語

  1. 2012/06/21(木) 23:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
HISTOIRES EXTRAORDINAIRES  (世にも怪奇な物語)  1967年・フランス/イタリア



世にも怪奇な物語





2-1692  ナポリの饗宴

  1. 2012/06/21(木) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
CAROSELLO NAPOLETANO  (ナポリの饗宴)  1954年・イタリア



ナポリの饗宴






(1-419)  ナポリ湾  (2回目)

  1. 2012/06/20(水) 23:30:00_
  2. メルヴィル・シェイヴルソン
  3. _ comment:0
再見  IT STARTED IN NAPLES  (ナポリ湾)  1960年・アメリカ



ナポリ湾







2-1691  ブルース・オールマイティ

  1. 2012/06/20(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
BRUCE ALMIGHTY  (ブルース・オールマイティ)  2003年・アメリカ



ブルース・オールマイティー









NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2012 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30