fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-337)  嘆きのテレーズ  (2回目)

  1. 2011/08/31(水) 23:00:00_
  2. マルセル・カルネ
  3. _ comment:0
再見  THERESE RAQUIN  (嘆きのテレーズ)  1952年・フランス



嘆きのテレーズ







2-1226  アンダーカバーコップ

  1. 2011/08/31(水) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
UNDERCLASSMAN  (アンダーカバーコップ)  2005年・アメリカ



アンダーカバーコップ






2-1225  太平洋ひとりぼっち

  1. 2011/08/30(火) 23:00:00_
  2. 市川崑
  3. _ comment:0
太平洋ひとりぼっち  1963年・日本



太平洋ひとりぼっち





2-1224  正義のゆくえ  I.C.E.特別捜査官

  1. 2011/08/30(火) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
Crossing Over  (正義のゆくえ  I.C.E.特別捜査官)  2009年・アメリカ



正義のゆくえ  I.C.E.特別捜査官






「世間様の夏休み」的な 映画たち の ミニ感想です。

  1. 2011/08/30(火) 06:29:32_
  2. 旧複数作品・独立記事済み
  3. _ comment:11
※この記事にある映画作品は全て、2017年に独立した記事をアップしました。
 でも、コメントを頂いているので、この記事はカテゴリーを変えてこのまま公開します。



ジャイアント・ベビー/ミクロキッズ2(92年・アメリカ)

クヌート(08年・ドイツ)

ベッドタイム・ストーリー(08年・アメリカ)  

ユアン少年と小さな英雄(05年・イギリス)

天国の約束(95年・アメリカ)

ミーアキャット(08年・イギリス)





2-1223  薔薇の素顔

  1. 2011/08/29(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
Color of Night  (薔薇の素顔)  1994年・アメリカ



薔薇の素顔






2-1222  毎日が夏休み  (旧gooブログの記事)

  1. 2011/08/29(月) 22:30:00_
  2. 金子修介
  3. _ comment:4
2011年9月1日の記事
改変版



毎日が夏休み 1994年・日本製作作品を見ました。



毎日が夏休み





(1-403)  カリフォルニア・ドールス  (2回目)

  1. 2011/08/28(日) 23:00:00_
  2. ロバート・アルドリッチ
  3. _ comment:3
再見  ...All the Marbles  (カリフォルニア・ドールス)  1981年・アメリカ



カリフォルニアドールスの一場面です





2-1221  シャッターアイランド

  1. 2011/08/28(日) 22:30:00_
  2. マーティン・スコセッシ
  3. _ comment:0
Shutter Island  (シャッターアイランド)  2010年・アメリカ



シャッターアイランド





2-1220  若草の萌えるころ

  1. 2011/08/27(土) 23:30:00_
  2. ロベール・アンリコ
  3. _ comment:0
Tante Zita  (若草の萌えるころ)  1968年・フランス



若草の萌える頃






2-1219  ミーアキャット

  1. 2011/08/27(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
THE MEERKATS  (ミーアキャット)  2008年・イギリス



ミーアキャット






2-1218  魔性の夏  ~四谷怪談より~ 

  1. 2011/08/27(土) 22:30:00_
  2. その他の日本人映画作品 な行
  3. _ comment:0
魔性の夏  ~四谷怪談より~  1981年・日本



魔性の夏 四谷怪談より






2-1217  エネミー・オブ・アメリカ

  1. 2011/08/26(金) 23:00:00_
  2. トニー・スコット
  3. _ comment:0
Enemy of the State  (エネミー・オブ・アメリカ)  1998年・アメリカ



エネミーオブアメリカ





さよなら、キャプラ監督。

  1. 2011/08/26(金) 05:30:56_
  2. フランク・キャプラ
  3. _ comment:9
拝啓 フランク・キャプラさま

(タメ口で書かせて頂きます事を、お許しくださいませ)





2-1216  山形スクリーム 

  1. 2011/08/25(木) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 た行
  3. _ comment:0
山形スクリーム  2009年・日本



山形スクリーム





2-1215  マンハッタン殺人ミステリー

  1. 2011/08/25(木) 22:30:00_
  2. ウッディ・アレン
  3. _ comment:0
Manhattan Murder Mystery  (マンハッタン殺人ミステリー)  1993年・米



マンハッタン殺人ミステリー





2-1214  父と暮せば

  1. 2011/08/24(水) 23:30:00_
  2. 黒木和雄
  3. _ comment:0
父と暮せば  2004年・日本



父と暮せば





2-1213  海辺の家

  1. 2011/08/24(水) 23:00:00_
  2. アーウィン・ウィンクラー
  3. _ comment:0
life as A House  (海辺の家)  2001年・アメリカ



海辺の家





2-1212  ポワゾン

  1. 2011/08/23(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
Original Sin  (ポワゾン)  2001年・アメリカ



ポワゾン






2-1211  黄金

  1. 2011/08/23(火) 22:30:00_
  2. ジョン・ヒューストン
  3. _ comment:0
The Treasure of the Sierra Madre  (黄金)  1948年・アメリカ



黄金





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2011 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -