fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-1175  カーラの結婚宣言

  1. 2011/07/31(日) 23:00:00_
  2. ゲイリー・マーシャル
  3. _ comment:0
The Other Sister  (カーラの結婚宣言)  1999年・アメリカ



カーラの結婚宣言





2-1174  リバティーン

  1. 2011/07/30(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
The Libertine  (リバティーン)  2004年・イギリス



リバティーン






2-1173   2012

  1. 2011/07/30(土) 22:30:00_
  2. ローランド・エメリッヒ
  3. _ comment:0
2012  (2012)  2009年・アメリカ



2012






2-1172  プリティ・プリンセス

  1. 2011/07/29(金) 23:00:00_
  2. ゲイリー・マーシャル
  3. _ comment:0
The Princess Diaries  (プリティ・プリンセス)  2001年・アメリカ



プリテイプリンセス





8月の 「ブログ DE ロードショー 」 の お誘い

  1. 2011/07/29(金) 06:00:00_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:9
皆さま、リクエスト企画のご投票、本当に有難うございました~!
(ブログDEロードショーってこういう企画です)

8月も 「ブログ DE  ロードショー」 を開催します 

作品名は『 アメリ 』 

(2001年・フランス製作作品  監督はジャン=ピエール・ジュネ 
原題:Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain,) です。





2-1171  奇跡の旅

  1. 2011/07/28(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
Homeward Bound The Incredible Journey  
(奇跡の旅)  1993年・アメリカ



奇跡の旅






2-1170  サヨナライツカ  (旧gooブログの記事)

  1. 2011/07/27(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
2011年8月1日の記事
タイトル 「知らなかったから、見てしまいました。」



サヨナライツカ



「サヨナライツカ」という映画、韓国人の監督で、
韓国が製作したんですね~ビックリ!



2009年製作
7月27日(水)  レンタルDVD

監督  イ・ジェハン
主演  中山美穂  (きょうこ 役)





2-1169  シャム猫FBI / ニャンタッチャブル

  1. 2011/07/27(水) 22:30:00_
  2. ロバート・スティーヴンソン
  3. _ comment:0
That Darn Cat  (シャム猫FBI / ニャンタッチャブル)  1966年・アメリカ



シャム猫FBI ニャンタッチャブル






2-1168  綴方教室

  1. 2011/07/26(火) 23:00:00_
  2. 山本嘉次郎
  3. _ comment:0
綴方教室  1938年・日本



↓ ポスターです☆
  VHSもDVDもない様子です。原作本はあります。
 


綴方教室



↓ その後調べて、中古VHSが ある事が分かりました。



綴方教室






2-1167  恋愛睡眠のすすめ  (旧gooブログの記事)

  1. 2011/07/26(火) 22:30:00_
  2. ミシェル・ゴンドリー
  3. _ comment:4
2011年7月29日の記事
タイトル 「夢もまた夢」



↓ 宵乃さんの描かれたイラストです。夢のような夢の場面で、素晴らしいですね~☆




宵乃さんの記事へ飛びます






2-1166  恐怖の報酬  (1953年版)

  1. 2011/07/25(月) 23:00:00_
  2. アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
  3. _ comment:0
Le Salaire de LA peur  (恐怖の報酬)  1953年・フランス/イタリア



恐怖の報酬 1953年版





ご投票、有難うございました☆

  1. 2011/07/25(月) 00:00:00_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:3
投票は24日(日)いっぱいで締め切りました☆
本当に有難うございました☆



一番得票数の多かった作品の名前で、7月29日(金)に、通常の告知をします
 8月5日(金)~7日(日)に「第21回 ブログ DE ロードショー」として開催します。(ブログ DE ロードショーってこういう企画です


どうぞ、お楽しみにして、お待ちくださいね~♪





2-1162  BOY A / 2-1163  リトル・ダンサー / 2-1165  想い出の微笑  (旧gooブログの記事)

  1. 2011/07/24(日) 23:00:00_
  2. 旧複数作品・独立記事済み
  3. _ comment:4
2011年7月28日の記事
タイトル 「3つの家庭」



3つの家庭、3人の男の子、
不思議な共通点は、お母さんが病気で死にそう、または死んだ、子どもたち、

(そして、3人とも名前をふたつ持っているような感じ)

でも、3人は全然違う道を歩んで・・・





2-1165  想い出の微笑

  1. 2011/07/24(日) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
UNSTRUNG  HEROES   (想い出の微笑)  1995年・アメリカ



想い出の微笑





2-1164  ルパン三世 念力珍作戦

  1. 2011/07/24(日) 22:30:00_
  2. その他の日本人監督作品 た行
  3. _ comment:4
ルパン三世  念力珍作戦  1974年・日本



ルパンⅢ世実写版





今日で投票締め切ります☆

  1. 2011/07/24(日) 07:00:00_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:4
☆ いつもご投票有難うございます ☆



7月21日の夕方現在での順位(3位まで)です。

第1位・アメリ
第2位・ハイ・フィデリティ
第3位・ナイト・オン・ザ・プラネット



「アメリ」がトップを維持してます。
続くは「ハイ・フィデリティ」。
やや離されて3位は「ナイト・オン・ザ・プラネット」でした。
(これ以降、7月29日の告知までは、一切、順位の発表はしません)


さて、皆さんの意中の作品は、入っていましたか?

今日で終わりです。 是非ご投票くださいね~!



大切なお知らせ(投票についての、前回との違い)

1・前回は、どなた様にも毎日何回でもご投票頂けましたが、
  今回は、お一人様1日1回のみ、ご投票して頂けます。

2・前回は、投票した時にその時の結果を見る事ができませんでしたが、
  今回は毎回見られるようにさせて頂きました。
  ただ申し訳ないのですが、7月21日(木)夕方以降は見えないようにさせて頂きます。





2-1163  リトル・ダンサー

  1. 2011/07/23(土) 23:00:00_
  2. スティーブン・ダルドリー
  3. _ comment:0
Billy Elliot  (リトル・ダンサー)  2000年・イギリス



リトル・ダンサー





「おひさま」を見て思う事  (旧gooブログの記事)

  1. 2011/07/23(土) 05:59:31_
  2. 日本の連ドラ・単ドラ
  3. _ comment:0
2011年07月23日 05時59分31秒 | 旧goo記事世間のこと

朝の連続テレビ小説「おひさま」を、一生懸命に見ていませんが、
なんとなく目に入ってきます。
この枠が8時からの放送に変わってからは、ずっとそんな感じで見ています。

それで思ったのですが、
この作品はいくらなんでも酷過ぎる点が多いと思います。

1・主人公の陽子に都合の良い方向にばかり話が行くこと
2・現在の描写になった時に、斎藤由貴演ずる主婦のバカさ加減が酷い
3・戦争から帰ったのに、爽やかな風貌の陽子の夫と兄

1と2は、まぁ笑って許せない事もないですけど、
3だけは、許せないですね~。

私もその当時に生きていたわけではありませんので、
正確な事は分かりませんが、
今までに見てきた、さまざまな戦争関係の映画等で、

戦地で見てはいけないモノや、見たくないモノを、見てしまって、
こころを病み、そこまでいかなくてもフラッシュバック等があり、
純粋なこころをもった若者であればある程、
戦後は普通の生活に、なかなか入れない・・・などを見ているので、

何事もなかったかのような夫や、
飛行機乗りになりたいと、幼いころから夢見て、
きっと戦争で敵機に体当たりして果てたかったであろう兄、

二人とも、どこからどう見ても、平成の若者です。
高良健吾は若手俳優の中では結構有望株ですが、
この作品には出ない方が良かったような気がしています。

ヒロインの井上真央は、私はあまり見ていませんが、
もう長い事いろんなドラマなどに出まくっているし、
今さら・・・な、朝の顔、だと思います。
もっと新人に近い人に演じてほしかったと思います。



コメント (0) | トラックバック (0) |




2-1162  BOY A  2回目の記事  (旧gooブログの記事)

  1. 2011/07/22(金) 23:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
2011年8月25日の記事
タイトル 「ジャックの事」



boy a その2



7月28日(木)に「3つの家庭」という記事をアップしました。
その時書いた3つの映画のうち、「BOY A」 については
キチンと最後まで書いていないので、
今日はその続きを書かせて頂きます。





投票の途中経過の速報・2

  1. 2011/07/22(金) 07:00:00_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:1
☆ いつもご投票有難うございます ☆



7月21日の夕方現在での順位(3位まで)です。

第1位・アメリ
第2位・ハイ・フィデリティ
第3位・ナイト・オン・ザ・プラネット



「アメリ」がトップを維持してます。
続くは「ハイ・フィデリティ」。
やや離されて3位は「ナイト・オン・ザ・プラネット」でした。
(これ以降、7月29日の告知までは、一切、順位の発表はしません)


さて、皆さんの意中の作品は、入っていましたか?
あと少し投票期間はありますので、是非ご投票くださいね~!

7月8日(金)~24日(日)まで、是非ご投票くださいね~!



大切なお知らせ(投票についての、前回との違い)

1・前回は、どなた様にも毎日何回でもご投票頂けましたが、
  今回は、お一人様1日1回のみ、ご投票して頂けます。

2・前回は、投票した時にその時の結果を見る事ができませんでしたが、
  今回は毎回見られるようにさせて頂きました。
  ただ申し訳ないのですが、7月21日(木)夕方以降は見えないようにさせて頂きます。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2011 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -