fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-881  ロープ

  1. 2010/12/31(金) 23:00:00_
  2. アルフレッド・ヒッチコック
  3. _ comment:0

Rope  (ロープ)  1948年・アメリカ



ロープ





来年のこと

  1. 2010/12/31(金) 05:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:6
去年の2月に始めたこのブログで、
中3からの映画鑑賞ノートの転記をして来ましたが、
それはもうすぐ
年が明けて しばらくしたら、終わります。





皆さまへのお詫び等

  1. 2010/12/30(木) 23:40:12_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:6
≪ 今回の「ブログ DE ロードショー」について ≫

今回の作品「ベルリン・天使の詩」ですが、
レンタル屋さんに置いていなくて鑑賞できなかった、と仰る方が多く、
本当に申し訳ありませんでした。

この作品は、選ばれたmardigrasさんの初見作品ですので、
以前ご紹介したお願いの記事の「タブー事項」には当てはまりませんし、(こちら)
作品をお選びになるのにあたって、私も意見を申しましたので、
mardigrasさんだけの責任ではありません。

色々な意味で、いたしかたない事態だったとは思いますが、
やはり、不手際だった(怠惰に近かった)と思います。
どうぞお許しください。

年末年始等をご利用になり、別のお店等を探して下さると仰って下さった皆さん、
本当に有難うございます。
ご無理のない程度に、宜しくお願いいたします。
遅くなっても結構ですので、良かったらご鑑賞くださいませ~。

せっかく借りてご鑑賞頂いたのに、あまり良い印象を持たれなかった皆さん、
本当に残念ですが、感想は人それぞれですので・・・。
これに懲りず、次回以降も、良かったらご一緒に楽しみましょう~♪

今回の事をよく学んで、これからも少しずつ、より良い方向に、
この企画と共に成長したいなぁ~と心から思っています。
今後も、この企画を、どうぞ宜しくお願いいたします。





2-880  敬愛なるヴェートーヴェン

  1. 2010/12/30(木) 23:00:00_
  2. アグニェシュカ・ホランド
  3. _ comment:13
Copying Beethoven (敬愛なるヴェートーヴェン) 2006年・イギリス/ハンガリー



敬愛なる





今年見た 洋画の ベスト10 

  1. 2010/12/30(木) 06:54:39_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:11
映画鑑賞の記録2
2010年は、有難い事に、たくさん初見洋画を見ました。作品賞を、私なりに、考えました。





2-879  青春の蹉跌

  1. 2010/12/29(水) 23:30:00_
  2. 神代辰巳
  3. _ comment:0
青春の蹉跌  1974年・日本



青春の蹉跌





2-878  劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス

  1. 2010/12/29(水) 23:00:00_
  2. 出崎統
  3. _ comment:0
劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス   2002年・日本



劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス






今年見た 邦画の ベスト10

  1. 2010/12/29(水) 00:00:00_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:5
映画鑑賞の記録2
2010年は、有難い事に、たくさん初見邦画を見ました。作品賞を、私なりに、考えました。





2-877  東京大学物語

  1. 2010/12/28(火) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
東京大学物語  2006年・日本



東京大学物語





今年見た 再見映画の ナンバー1

  1. 2010/12/28(火) 06:48:48_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:6
映画鑑賞の記録2
2010年は、有難い事に、たくさん映画を見たので、再見映画についても、私なりに、大げさに考えたいと思います。





2-876  理想の結婚

  1. 2010/12/27(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
An Ideal Husband  (理想の結婚)  1999年・イギリス/アメリカ



理想の結婚






今年見たワースト洋画たち

  1. 2010/12/27(月) 22:48:46_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
2010年12月27日の記事
タイトル 「今年見たワースト洋画たち」



一応お遊びのつもりで、残念だった洋画作品をアップしたいと思います。

ワーストなので、10位から順に書きます。






今年見た 洋画の 各賞

  1. 2010/12/27(月) 06:50:23_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:2
映画鑑賞の記録2
2010年は、有難い事に、たくさん映画を見たので、作品賞以外の賞も、私なりに、大げさに考えたいと思います。
(初見洋画は・・・すごくたくさん見ました)





2-875  アフガン零年

  1. 2010/12/26(日) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
Osama  (アフガン零年)
2003年・アフガニスタン・日本・アイルランド・イラン・オランダ



アフガン零年






今年見たワースト日本映画たち

  1. 2010/12/26(日) 22:48:45_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
2010年12月26日の記事
タイトル「今年見たワースト日本映画たち」



お遊びで、残念だった邦画作品をアップしたいと思います。
ワーストなので、10位から順に書きます。




2-874  暗殺者の家

  1. 2010/12/26(日) 22:30:00_
  2. アルフレッド・ヒッチコック
  3. _ comment:0
The Man Who Knew Too Much  (暗殺者の家)  1934年・イギリス



暗殺者の家





今年見た 邦画の 各賞

  1. 2010/12/26(日) 00:00:00_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:2
映画鑑賞の記録2
2010年は、有難い事に、たくさん映画を見たので、作品賞以外の賞も、私なりに、大げさに考えたいと思います。
(初見邦画は100本以上見ました)





2-873  天使

  1. 2010/12/25(土) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
天使  2006年・日本



天使






今年の 私の 映画鑑賞について

  1. 2010/12/25(土) 06:36:58_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
今年は下記のように色々な理由で、
人生で一番沢山映画を見た年になりました






12月に見た映画たち

  1. 2010/12/24(金) 00:00:00_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:3
映画鑑賞の記録2
2010年



まだ途中ですが・・・
~12月に初めて見た映画抜粋  各賞を贈ります~





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2010 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -