fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-127)  ボニーとクライド/俺たちに明日はない  (2回目)

  1. 2010/10/31(日) 23:30:00_
  2. アーサー・ペン
  3. _ comment:0
再見  Bonnie and Clyde  (ボニーとクライド/俺たちに明日はない)  1967年・アメリカ



俺たちに明日はない 新画像





2-815  ゼロの焦点  (2009年版)

  1. 2010/10/31(日) 23:00:00_
  2. 犬童一心
  3. _ comment:0
ゼロの焦点  2009年・日本



ゼロの焦点  2009年版






(1-160)  おしゃれ泥棒  (2回目)

  1. 2010/10/30(土) 23:30:00_
  2. ウィリアム・ワイラー
  3. _ comment:0
再見  How to Steal a Million  (おしゃれ泥棒)  1966年・米



おしゃれ泥棒






(1-71)  いつも2人で  (2回目) 

  1. 2010/10/30(土) 23:00:00_
  2. スタンリー・ドーネン
  3. _ comment:0
再見  TWO FOR THE ROAD  いつも2人で  1967年・アメリカ/イギリス



いつも2人で





2-814  ツイスター

  1. 2010/10/30(土) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 や行
  3. _ comment:0
Twister  (ツイスター)  1996年・アメリカ



ツイスター





(1-519)  さびしんぼう  (2回目)

  1. 2010/10/29(金) 23:00:00_
  2. 大林宣彦
  3. _ comment:0
再見  さびしんぼう  1985年・日本



さびしんぼう





2-813  ハスラー

  1. 2010/10/29(金) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
The Hustler  (ハスラー)  1961年・アメリカ 



ハスラー






11月の 「ブログ DE ロードショー」 の お誘い

  1. 2010/10/29(金) 05:00:00_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:8
11月も 「ブログ DE  ロードショー」 を開催します 
作品名は『 遠い空の向こうに』 

(1999年・アメリカ製作作品 監督はジョシア・ジョンストン 原題:October Sky)です。





2-812  ホリディ

  1. 2010/10/28(木) 23:00:00_
  2. ナンシー・マイヤーズ
  3. _ comment:0
Holiday  (ホリディ)  2006年・アメリカ



ホリデイ





5-811  リトル・ミス・サンシャイン

  1. 2010/10/28(木) 22:30:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
Little Miss Sunshine  (リトル・ミス・サンシャイン)  2006年・アメリカ



リトルミスサンシャイン





(1-193)  マイ・フェア・レディ  (2回目)

  1. 2010/10/27(水) 23:00:00_
  2. ジョージ・キューカー
  3. _ comment:0
再見  My Fair Lady  (マイ・フェア・レディ)  1964年・アメリカ



マイフェアレディ 新画像





2-810  マルタのやさしい刺繍

  1. 2010/10/27(水) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
DIE HERBSTZEITLOSEN  (マルタのやさしい刺繍)  2006年・スイス



マルタのやさしい刺繡





(1-188)  ローマの休日  (殿堂入り)

  1. 2010/10/26(火) 23:00:00_
  2. ウィリアム・ワイラー
  3. _ comment:0
殿堂入り  Roman Holiday  (ローマの休日)  1953年・アメリカ



ローマの休日 新画像





2-809  銀座の恋の物語

  1. 2010/10/26(火) 22:30:00_
  2. 蔵原惟繕
  3. _ comment:0
銀座の恋の物語  1962年・日本



銀座の恋の物語





(1-169)  街の灯  (2回目以上)

  1. 2010/10/25(月) 23:30:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:6
再見  City Lights  (街の灯)  1931年・アメリカ



街の灯






2-808  永遠と一日

  1. 2010/10/25(月) 23:00:00_
  2. テオ・アンゲロプロス
  3. _ comment:0
Μια αιωνιότητα και μια μέρα  (永遠と一日)
1988年・ギリシア/仏/伊    パルムドール受賞



永遠と一日






(1-514)  レベッカ  (2回目)

  1. 2010/10/24(日) 23:00:00_
  2. アルフレッド・ヒッチコック
  3. _ comment:0
再見  REBECCA  (レベッカ)  1940年・アメリカ



レベッカ






2-807  シテール島への船出

  1. 2010/10/24(日) 22:30:00_
  2. テオ・アンゲロプロス
  3. _ comment:0
Taxidi sta Kithira  (シテール島への船出)  1984年・ギリシア/イタリア



シテール島への船出






2-806  嵐を呼ぶ男 

  1. 2010/10/23(土) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
嵐を呼ぶ男  1957年・日本



嵐を呼ぶ男






2-805  桜田門外ノ変  (旧gooブログの記事)

  1. 2010/10/23(土) 22:30:00_
  2. 佐藤純弥
  3. _ comment:0
桜田門外ノ変  2010年・日本



桜田門外ノ変






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2010 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -