fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-528  眠狂四郎 女地獄  (シリーズ第10作)

  1. 2010/02/28(日) 23:00:00_
  2. 田中徳三
  3. _ comment:0
眠狂四郎 女地獄  (シリーズ第10作)  1968年・日本



眠狂四郎





2-527  丹下左膳餘話 百萬兩の壺

  1. 2010/02/27(土) 23:00:00_
  2. 山中貞雄
  3. _ comment:11
丹下左膳餘話 百萬兩の壺 1935年・日本



100





2-526  ゴスフォード・パーク

  1. 2010/02/27(土) 22:30:00_
  2. ロバート・アルトマン
  3. _ comment:0
Gosford  Park  (ゴスフォード・パーク)  2001年・アメリカ



ゴスフォード・パーク





(1-409)  序の舞  (2回目)

  1. 2010/02/26(金) 23:30:00_
  2. 中島貞夫
  3. _ comment:0
再見  序の舞  1984年・日本



序の舞 最新版





(1-443)  アパートの鍵貸します  (2回目)

  1. 2010/02/26(金) 23:00:00_
  2. ビリー・ワイルダー
  3. _ comment:0
再見  THE APARTMENT  (アパートの鍵貸します)  1960年・アメリカ



アパートの鍵貸します





2-525  ラウンド・ミッドナイト

  1. 2010/02/25(木) 23:00:00_
  2. ベルトラン・タヴェルニエ 
  3. _ comment:0
‘ROUND MIDNIGHT  (ラウンド・ミッドナイト)  1986年・アメリカ



ラウンド・ミッドナイト






2-524  明日への遺言 

  1. 2010/02/24(水) 23:00:00_
  2. 小泉堯史
  3. _ comment:0
明日への遺言  2007年・日本



明日への遺言





春を待つお花と共に、再告知いたします☆

  1. 2010/02/24(水) 07:08:55_
  2. 空・お花・美術・短歌など、好きな事やモノ
  3. _ comment:0
「丹下左膳余話 百万両の壺」が、ゆうべ、無事にオンエアされましたので、
今月の企画は、先日の告知通りになります

録画された方は、なるべく期日内にご鑑賞下さいませ~!
録画を忘れた方は、申し訳ありませんが、また次回、是非ご一緒に~!


******************************





2-523  8 1/2 

  1. 2010/02/23(火) 23:00:00_
  2. フェデリコ・フェリーニ
  3. _ comment:0
OTTO E MEZZO  (8 1/2)  1963年・イタリア



812

 




2-522  眠狂四郎 無頼剣  (シリーズ第8作) 

  1. 2010/02/22(月) 23:00:00_
  2. 三隅研次
  3. _ comment:0
眠狂四郎 無頼剣  (シリーズ第8作)  1966年・日本



眠狂四郎





2-521  映画の巨人 ジョン・フォード

  1. 2010/02/21(日) 23:00:00_
  2. ピーター・ボクダノビッチ
  3. _ comment:0
Directed by Jhon Ford  (映画の巨人 ジョン・フォード)   2006年・アメリカ



ジョン・フォード





2-520  怒りの葡萄

  1. 2010/02/21(日) 22:30:00_
  2. ジョン・フォード
  3. _ comment:0
The Grapes of Wrath  (怒りの葡萄)  1940年・アメリカ



怒りの葡萄





2-519  スラムドッグ$ミリオネア

  1. 2010/02/20(土) 23:00:00_
  2. ダニー・ボイル
  3. _ comment:0
Slumdog Millionaire  (スラムドッグ$ミリオネア)  2008年・イギリス/アメリカ



スラムドッグ・ミリオネア






2-518  天使と悪魔

  1. 2010/02/19(金) 23:00:00_
  2. ロン・ハワード
  3. _ comment:0
ANGELS & DEMONS  (天使と悪魔)  2009年・アメリカ



天使と悪魔





2月の 「ブログ DE ロードショー」 のお誘い

  1. 2010/02/19(金) 06:02:05_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:3
今月も 「ブログ DE  ロードショー」 を開催します
作品名は 『 丹下左膳余話 百萬両の壺』
    読み方 → たんげさぜんよわ    ひゃくまんりょうのつぼ
                   (1935年・日本製作作品 監督は山中貞雄)です。



                


(1-482)  陽暉楼  (2回目)

  1. 2010/02/18(木) 23:30:00_
  2. 五社英雄
  3. _ comment:0
再見  陽暉楼  1983年・日本



陽暉楼





(1-224)  コールガール  (2回目)

  1. 2010/02/18(木) 23:00:00_
  2. アラン・J・パクラ
  3. _ comment:0
再見  KLUTE  (コールガール)  1971年・アメリカ



コールガール 新画像





2-517 イヴの総て

  1. 2010/02/17(水) 23:00:00_
  2. ジョセフ・L・マンキーウイッツ
  3. _ comment:6
All About Eve (イヴの総て) 1950年・アメリカ



イブの総て





2-516  ブラック・ダリア

  1. 2010/02/16(火) 23:00:00_
  2. ブライアン・デ・パルマ
  3. _ comment:0
The Black Dahlia  (ブラック・ダリア)  2006年・アメリカ



ブラック・ダリア






2-515 パリで一緒に

  1. 2010/02/15(月) 23:00:00_
  2. リチャード・クワイン
  3. _ comment:4
Paris when it Siggles (パリで一緒に) 1963年・アメリカ



パリで一緒に
 




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2010 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -