fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-499  レボリューショナリーロード/燃え尽きるまで

  1. 2010/01/31(日) 23:00:00_
  2. サム・メンデス
  3. _ comment:0
REVOLUTIONARY  ROAD
(レボリューショナリーロード/燃え尽きるまで)  2008年・アメリカ



燃え尽きるまで





2-498  間宮兄弟 

  1. 2010/01/30(土) 23:00:00_
  2. 森田芳光
  3. _ comment:0
間宮兄弟  2006年・日本



間宮兄弟






お引っ越し

  1. 2010/01/30(土) 00:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:0
goo この文章を書いた日、2010年1月30日(土)です。





2-497  晩春

  1. 2010/01/29(金) 23:00:00_
  2. 小津安二郎
  3. _ comment:0
晩春  1949年・日本



晩春






春の息吹き

  1. 2010/01/29(金) 07:29:21_
  2. 空・お花・美術・短歌など、好きな事やモノ
  3. _ comment:1
小さな苗で購入していた桜草の茎が伸びて、お花の芽が見えてきました。
(一つだけ咲き始めました♪)
これはピンクで、3階の東、ピンクのお花をたくさん置く、その窓辺に置いてあります。

ピンクの桜草





2-496  約束の土地

  1. 2010/01/28(木) 23:00:00_
  2. アンジェイ・ワイダ
  3. _ comment:0
Ziemia Obiecana  (約束の土地)  1974年・ポーランド



約束の土地





2-495  街のあかり

  1. 2010/01/27(水) 23:00:00_
  2. アキ・カウリスマキ
  3. _ comment:0
LAITAKAUPUNGIN VALOT (街のあかり)  2006年・フィンランド/ドイツ/フランス



街のあかり






2-494  スイング・ホテル

  1. 2010/01/26(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
Holiday Inn  (スイング・ホテル)  1942年・アメリカ



スイング・ホテル





2-493  世界最速のインディアン

  1. 2010/01/25(月) 23:00:00_
  2. ロジャー・ドナルドソン
  3. _ comment:0
The World‘s Fastest Indian  (世界最速のインディアン)  2005年・ニュージーランド/アメリカ



世界最速のインディアン





2-492  暴力脱獄

  1. 2010/01/24(日) 23:00:00_
  2. スチュワート・ローゼンバーグ
  3. _ comment:0
COOL HAND LUKE  (暴力脱獄) 1967年・アメリカ



暴力脱獄





2-491 忘れられない人 

  1. 2010/01/23(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
Untamed Heart (忘れられない人) 1993年・アメリカ



忘れられない人





2-490 アニー・リーボヴィッツ  レンズの向こうの人生

  1. 2010/01/22(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:16
Annie Leibovitz: Life Through a Lens
(アニー・リーボヴィッツ  レンズの向こうの人生)  2007年・アメリカ



レンズの向こうの人生






2-489  天国の駅 HEAVEN STATION

  1. 2010/01/21(木) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 た行
  3. _ comment:0
天国の駅  1984年・日本



 HEAVEN STATION





2-488 神々の王国

  1. 2010/01/20(水) 20:00:00_
  2. ジュリアン・デュヴィヴィエ
  3. _ comment:2
Au Royaume des Cieux (神々の王国) 1949年・フランス



神々の王国





2-487  欲望という名の電車

  1. 2010/01/19(火) 23:00:00_
  2. エリア・カザン
  3. _ comment:0
A Streetcar Named Desire  (欲望という名の電車)  1951年・アメリカ



欲望という名の電車





2-486  いまを生きる

  1. 2010/01/18(月) 23:00:00_
  2. ピーター・ウィアー
  3. _ comment:0
Dead Poets Society  (いまを生きる)  1989年・アメリカ



いまを生きる





2-485  夢

  1. 2010/01/17(日) 23:00:00_
  2. 黒澤明
  3. _ comment:0
夢 1990年・日本



夢





2-484  マザーテレサ

  1. 2010/01/16(土) 23:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
MOTHER TERESA  (マザーテレサ)  2003年・イタリア/イギリス



マザーテレサ






2-483  マスター&コマンダー

  1. 2010/01/16(土) 23:00:00_
  2. ピーター・ウィアー
  3. _ comment:0

MASTER AND COMMANDER: THE FAR SIDE OF THE WORLD  

(マスター・アンド・コマンダー)  2003年・アメリカ



マスター&コマンダー







今月の賢治 ~1月~

  1. 2010/01/16(土) 07:00:04_
  2. 空・お花・美術・短歌など、好きな事やモノ
  3. _ comment:0
イチゴ 昨年末に、ある業者さんが、今年のカレンダーを持って来て下さいました。
その会社のは、毎年、ご立派過ぎて 使いにくいような カレンダーなのですが、

・キラキラ 今年は何と!miriが大好きな 「宮澤賢治」 の 直筆の 複製カレンダーなのです☆
ビックリして、飛び上がってしまいました!
わーい!わーい!リビングに飾って、毎日見るんだ~!と思い、
毎月、その月の賢治の直筆部分をアップしたいと思います♪と宣言しましたので、





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2010 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -