fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


【ブログ DE ロードショー】ってこんな企画です☆

  1. 2009/12/31(木) 23:00:30_
  2. 企画のこと
  3. _ comment:19
※ 震災お見舞いの記事は、元の日付(2011年3月12日)に戻しました ※



一番初めは、自分一人ではなかなか見にくい(再見しにくい)映画を、
皆さんと一緒に見たいなぁ~という気持ちから始まった企画です。





2-466  天使の贈りもの

  1. 2009/12/31(木) 23:00:00_
  2. ペニー・マーシャル
  3. _ comment:0
THE  PREACHER’s  WIFE  (天使の贈りもの)  1996年・アメリカ



天使の贈り物





今年見た映画のベスト10 (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/31(木) 05:17:00_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:2
≪初見の映画だけで、質が高くて、好きな作品≫





2-465  もしも昨日が選べたら

  1. 2009/12/30(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
CLICK  (もしも昨日が選べたら)  2006年・アメリカ



もしも昨日が選べたら





Over The Rainbow  (旧gooブログの記事)

  1. 2009/12/30(水) 22:30:00_
  2. 音楽関係
  3. _ comment:0
2009年12月30日の記事

 今年見た全部の映画の中で一番良かったのが「オズの魔法使」2回目の鑑賞です。

 この映画の中で歌われている歌 ♪虹の彼方へ♪
誰もが知っている、色々な映画やドラマでも使われている有名な歌・・・

 miriの耳にたまに聞こえ、頭をグルグル回る時もあり、
このブログを始める時も、それからも、今でも、本当に大好きな歌です。







今年、再見した映画たち (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/30(水) 00:00:00_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:4
~今年、再見した映画に各賞を贈ります~





2-464  道頓堀川 

  1. 2009/12/29(火) 23:30:00_
  2. 深作欣二
  3. _ comment:0
道頓堀川  1982年・日本



道頓堀川





(1-9)  帰らざる河  (殿堂入り)

  1. 2009/12/29(火) 23:00:00_
  2. オットー・プレミンジャー
  3. _ comment:0
殿堂入り  RIVER OF NO RETURN  (帰らざる河)  1954年・アメリカ



河・最新





12月に初めて見た映画たち (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/29(火) 06:10:55_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
~12月に初めて見た映画たち  各賞を贈ります~
                                 (31日までに見た映画)





2-463  きみの帰る場所 / アントワン・フィッシャー

  1. 2009/12/28(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
ANTWONE  FISHER  (きみの帰る場所 / アントワン・フィッシャー)  2002年・アメリカ



アントワン・フィッシャー きみの帰る場所






11月に初めて見た映画たち (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/28(月) 07:31:02_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:1
~11月に初めて見た映画たち  各賞を贈ります~





2-462  天使のくれた時間

  1. 2009/12/27(日) 23:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
THE FAMILY MAN  (天使のくれた時間)  2000年・アメリカ



天使のくれた時間






(1-257)  自転車泥棒  (2回目)

  1. 2009/12/27(日) 23:00:00_
  2. ヴィットリオ・デ・シーカ
  3. _ comment:0
再見  イタリア語:LADRI DI BICICLETTE
     英語:THE BICYCLE THIEF  (自転車泥棒)  1948年・イタリア



自転車泥棒のBD画像





10月に初めて見た映画たち (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/27(日) 07:31:11_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
~10月に初めて見た映画たち  各賞を贈ります~





2-461  真夏の夜の夢  1959年版

  1. 2009/12/26(土) 23:00:00_
  2. イジー・トルンカ
  3. _ comment:0

SEN NOCI SVATOJANSKE  (真夏の夜の夢) 1959年・チェコスロバキア



バヤヤ





9月に初めて見た映画たち (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/26(土) 06:40:13_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
~9月に初めて見た映画たち  各賞を贈ります~





2-460  ジェネラル・ルージュの凱旋

  1. 2009/12/25(金) 23:00:00_
  2. 中村義洋
  3. _ comment:0
ジェネラル・ルージュの凱旋  2009年・日本



ジェネラル・ルージュの凱旋





8月に初めて見た映画たち (ノートからの転記はお休み中です)

  1. 2009/12/25(金) 07:29:16_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
~8月に初めて見た映画たち  各賞を贈ります~





2-459  恋と花火と観覧車

  1. 2009/12/24(木) 23:30:00_
  2. その他の日本人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
恋と花火と観覧車  1997年・日本



恋と花火と観覧車 





2-458  NOEL ノエル

  1. 2009/12/24(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
NOEL  (NOEL ノエル)  2004年・アメリカ



ノエル






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2009 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -