fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-300  バヤヤ

  1. 2009/05/31(日) 23:00:00_
  2. イジー・トルンカ
  3. _ comment:0
BAJAJA  (バヤヤ)  1950年・チェコスロバキア



バヤヤ





2-299  アリスのレストラン

  1. 2009/05/30(土) 23:00:00_
  2. アーサー・ペン
  3. _ comment:0
ALICE‘S RESTAURANT  (アリスのレストラン)  1969年・アメリカ



アリスのレストラン





2-298  ザナドゥ

  1. 2009/05/29(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
Xanadu  (ザナドゥ)  1980年・アメリカ



ザナドウ





2-297  ガンジー  (旧gooブログの記事) 

  1. 2009/05/28(木) 23:30:00_
  2. リチャード・アッテンボロー
  3. _ comment:0
2009年5月29日の記事
タイトル「映画の神さま 8・遅くはないよ」



先日「ガンジー」という映画を見ました。
82年のオスカー総なめ (作品賞・監督賞・主演男優賞・他) の大作です。
ガンジー・・・誰もが知っているその名前・・・無抵抗主義・・・インド建国の父・・・等々
最期は殺されたけど、78歳だったから、自然にも召される頃で、天命 (寿命) だったような気もします。





2-297  ガンジー

  1. 2009/05/28(木) 23:00:00_
  2. リチャード・アッテンボロー
  3. _ comment:0
GANDHI(ガンジー)1982年・イギリス・インド合作



ガンジー





2-296  萌の朱雀

  1. 2009/05/27(水) 23:00:00_
  2. 河瀬直美
  3. _ comment:0
萌の朱雀  1997年・日本



萌の朱雀





2-295  奥様は魔女 (1942年版)

  1. 2009/05/26(火) 23:00:00_
  2. ルネ・クレール
  3. _ comment:0
I Married a Witch  (奥様は魔女)  1942年・アメリカ



奥様は魔女





2-294  波も涙も暖かい

  1. 2009/05/25(月) 23:00:00_
  2. フランク・キャプラ
  3. _ comment:0
A HOLE IN THE HEAD  (波も涙も暖かい)  1959年・アメリカ



波も涙も暖かい






2-293  ニューオリンズ・トライアル

  1. 2009/05/24(日) 23:00:00_
  2. ゲイリー・フレダー
  3. _ comment:0
RUNAWAY JURY  (ニューオリンズ・トライアル)  2003年・アメリカ



ニューオリンズ・トライアル





2-292  テンプルちゃんの小公女

  1. 2009/05/22(金) 23:00:00_
  2. ウォルター・ラング
  3. _ comment:2
THE LITTLE PRINCESS  (テンプルちゃんの小公女)  1939年・アメリカ



小公女





2-291  甘い生活

  1. 2009/05/20(水) 23:00:00_
  2. フェデリコ・フェリーニ
  3. _ comment:0
LA DOLCE VITA  (甘い生活)  1960年・イタリア/フランス



甘い生活





2-290  スミス都へ行く

  1. 2009/05/19(火) 23:00:00_
  2. フランク・キャプラ
  3. _ comment:0
Mr. Smith Goes to Washington  (スミス都へ行く)  1939年・アメリカ



スミス都へ行く






2-289  ファンタジア2000

  1. 2009/05/18(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:2
Fantasia 2000  (ファンタジア2000)  2000年・アメリカ



ファンタジア2000





2-288  めぐり逢い  (1994年版)

  1. 2009/05/16(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
AN AFFAIR TO REMEMBER  (めぐり逢い)  1994年・アメリカ



めぐり逢い 1994年版






2-287  バイキング

  1. 2009/05/15(金) 23:00:00_
  2. リチャード・フライシャー
  3. _ comment:0
THE VIKINGS  (バイキング)  1958年・アメリカ



バイキング





2-286  オペラハット

  1. 2009/05/14(木) 23:00:00_
  2. フランク・キャプラ
  3. _ comment:0
MR. DEEDS GOES TO TOWN  (オペラハット)  1936年・アメリカ



オペラハット






2-285  逢びき

  1. 2009/05/13(水) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
BRIEF ENCOUNTER  (逢びき)  1945年・イギリス



逢びき





インターネットのお陰で その3

  1. 2009/05/13(水) 00:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:0
gooから転記 2009年5月13日の記事




今年、再び映画を見るようになってから、感想などを書いている時に、
インターネットがない時代には手に入らなかった情報 (映画の内容や監督・主演者等の情報) が、
いくらでも手に入ることに気付きました。

DVDが発売されている作品については画像もいくらでもあるし、
使い方次第でどんな文章も書けるような感じです。





2-284  ウール100%

  1. 2009/05/12(火) 23:00:00_
  2. 冨永まい
  3. _ comment:0
ウール100%  2005年・日本



ウール100%





2-283  子熊物語

  1. 2009/05/11(月) 23:00:00_
  2. ジャン=ジャック・アノー
  3. _ comment:0
THE BEAR  (子熊物語)  1988年・フランス



子熊物語





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2009 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -