fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


前売り入場券など

  1. 2009/02/18(水) 20:02:19_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:0
前売り入場券やパンフレットなど、残っているモノで
美しいモノを、画像アップしようと気付きました。
明日以降実施します☆






映画を好きになった切っ掛けと、初期の話

  1. 2009/02/12(木) 07:09:37_
  2. 1975~1987年
  3. _ comment:0
gooから転記 2009年2月12日の記事

miriの実家は、子供が小学生の頃に “東映マンガ祭り” とかの映画を、
家族で見に行くような家ではなかったのですが、





今、気が付いて

  1. 2009/02/11(水) 13:45:42_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:0
それぞれの映画の、今現在入手出来るDVDの画像を
(アマゾンから)添付する事にしました。

私自身も、もう一度見たい作品などの参考になると思うし、
何十年も経った今でもDVDで見られる作品・・・
結構、良い作品を見ているのだなぁ・・・と嬉しくなりました
絵文字名を入力してください





このブログを書き始めた日。

  1. 2009/02/06(金) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:0
映画を、まだ見る事を再開しては、いませんでした。


時間はよく覚えていないので午前0時ということにします。










このブログを作った理由

  1. 2009/02/06(金) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:2
この画像に写っている10冊のノートは、
中3の春から書いていた映画のノートです。

映画のタイトル・ジャンル・見た日付け・監督と主演の名前・感想などを
書き続けました。
パソコンを使い始めるまでは、見られなかった約10年間の時期を除いて、
全部書いてあります。
パソコンに書くようになってからは、
ノートのように丁寧には書かなくなってしまいました

中高生時代の頃のノートは、
もうボロボロで、何とかしないと読めなくなってしまいそうです。
それで、このブログを作り、今、1から順に書き写しています。

これらのノートは、簡単に言うと私の “青春そのもの” なのかもしれませんね・・・。
パラパラとめくってみると、その頃の事がパーッと浮かびます。
住んでいた家(よく引っ越したから) 家族の状態(両親の事など)
友達の顔 好きだった男の子の事・・・。



縮小版・映画ノート




この日付けは、私がこのブログを書き始めた日です。
時間は違いますけどね・笑。





ワンコイン以下

  1. 2009/02/05(木) 00:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:0
gooから転記 2009年2月5日の記事 

昔の映画のDVDが、500円で売っているのは知っていましたが、増えると場所を取るのがイヤで買わずにいました。
最近、パッケージの小さい (薄さ5ミリ以下) の シネマ・クラシック シリーズ を見つけました。






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2009 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28