fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


488・The King and Ⅰ (王様と私) 1956 

  1. 1985/10/29(火) 23:00:00_
  2. ウォルター・ラング
  3. _ comment:6
王様と私



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月29日(火)(20歳~)

Directed by
 Yul Brynner , Drborah Kerr

ずっと 長いこと 見たかった 作品 です
ユル・ブリンナーが 死んでしまったので 放映された ようです





487・キューポラのある街 1962、日本

  1. 1985/10/28(月) 23:00:00_
  2. 浦山桐郎
  3. _ comment:4
キューポラのある街



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年 秋 (20歳~)
監督 浦山桐郎
 吉永小百合

昔から 聞いてた ホント 見てみたかった 一作です





486・刑事物語4 くろしおの詩 1985、キネ旬+東宝

  1. 1985/10/27(日) 21:30:00_
  2. 渡邊祐介
  3. _ comment:0
刑事物語4
 


映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月27日(日)名宝劇場にて(2本立て) (20歳~)
監督 渡辺裕介
 武田鉄也

刑事物語を好きな人と 見に行ったけど 私1人なら お金払わんなぁ と思う





485・潮騒 1985、東宝

  1. 1985/10/27(日) 21:00:00_
  2. 小谷承靖
  3. _ comment:5
↓ 前売り券の画像です



前売り券



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月27日(日) 名宝劇場にて(2本立て) (20歳~)
監督
 堀ちえみ 鶴見慎吾

しおさい 10年くらい前に 百恵ちゃんが やってたねぇ
三島由紀夫は なんか 遠いなあ





484・レイダース 失われたアーク 1983,USA.

  1. 1985/10/13(日) 23:00:00_
  2. ステイーブン・スピルバーグ
  3. _ comment:6
レイダース



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月13日(日) (20歳~)

Directed by スティーブン・スピルバーグ
  ハリソン・フォード 他

たまには こういうの 見なきゃあ と思って 見ました
Producted by ルーカス だもの





483・セーラー服と機関銃 1981、角川

  1. 1985/10/07(月) 23:00:00_
  2. 相米慎二
  3. _ comment:4
セーラー服と機関銃



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月7日(月) 21:02~22:53 (20歳~)

監督 相米慎二
 薬師丸ひろ子

S57の お正月映画 だそうです
私は 「夢の途中」 という曲が 大好きです





482・陽暉楼 1983、東映

  1. 1985/10/06(日) 23:00:00_
  2. 五社英雄
  3. _ comment:0
陽暉楼



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月6日(日) (20歳~)
監督 五社英雄
 緒形拳、池上季実子、浅野温子、他

なんか TVで 名取裕子が やってたやつ みたけど すじが 違うみたい
こっち(映画)の 方が 宮尾登美子のまま と思います





481・瀬戸内少年野球団 1984.Youの会

  1. 1985/10/05(土) 23:00:00_
  2. 篠田正浩
  3. _ comment:4
瀬戸内少年野球団



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月5日(土) (20歳~)
監督 篠田正浩
 彼ら(りゅうた、さぶろう、にんじん 他)、むめちゃん、夏目雅子、伊丹十三、郷ひろみ

去年の作品で どーせ 子供の映画 だなんて
思って 見たら そうでは なかった・・・





480・細雪 1983、東宝

  1. 1985/10/04(金) 23:55:00_
  2. 市川崑
  3. _ comment:10
細雪



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月4日(金)21:02~23;45 (20歳~)
監督 市川崑
 岸恵子、佐久間良子、吉永小百合、古手川佑子

すごい! 美人ばっかりだぁ!!
谷崎潤一郎 読んだこと ないけど 今にない タイプの 人かしら?





479・メイン・テーマ 1984、角川

  1. 1985/10/02(水) 23:00:00_
  2. 森田芳光
  3. _ comment:2
メイン・テーマ



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年10月2日(木)21:02~22:50 (20歳~)
監督 森田芳光
 薬師丸ひろ子、野村宏伸、桃井かおり、財津和夫

片岡義男 原作って 知ってたし お金払うなら 見たくないけど
TVだし こういう機会に 見ておこうと 思ったの





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 1985 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -