fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


277・星空の用心棒 1967・イタリア

  1. 1980/02/27(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:4
↓ DVD画像です

星空の用心棒



1980年2月27日(水) PM9:00~10:50 (19歳)

Directed by フロレスターノ・バンチーニ (スタン・バニス)
        ジュリアーノ・ジェンマ

ジェンマさま、マカロニウェスタン 白くろボケボケ いやだなんていって
だけど 原点という気もします





276・CESAR ET ROSALIE (夕なぎ) 1972・FRANCE

  1. 1980/02/24(日) 23:00:00_
  2. クロード・ソーテ
  3. _ comment:0
↓ DVDの画像です。

夕なぎ



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年2月24日(土) PM9:00~10:50 (19歳)

Directed by
      Yves Montand、Romy Schneider

’76公開 見のがしてたのです 私 TVえいが の いいとこ
発見したよ 秀作に 出会ったら もいちど みようと 思わせること





275・旅芸人の記録 1975・ギリシア

  1. 1980/02/23(土) 17:00:00_
  2. テオ・アンゲロプロス
  3. _ comment:3
↓ これは当日購入したパンフレットの画像です。

旅芸人パンフ



↓ これは現在入手できる テオ・アンゲロプロス監督の全集
DVD-BOX I ( 旅芸人の記録/狩人/1936年の日々 ) です。

テオ監督dvd全集



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年2月23日(土) シネ○○にて (1本立て) (19歳)

Directed by (英ゴで ごめん) Theo Angelopoulos
         Eva Kotamanidou、Petros Zarkadis

この映画、やっと我が街にも 来ました
たくさんの人が 見に来ました うれしかったが イヤな野郎も いた





274・PAUL AND MICHELE (続・フレンズ) 1973・FRANCE

  1. 1980/02/20(水) 23:10:00_
  2. ルイス・ギルバート
  3. _ comment:0
現在、前作「フレンズ」はのDVDありますが、この「続・フレンズ」のDVDは無いようです。
2012年8月に「フレンズ」を再見してしまい、この作品を見たくなりました。
調べたら、USアマゾンにVHSがありました。
でも、いずれ日本でDVD化されると思うので、買いません(笑)。



続・フレンズ




映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年2月20日(水) PM9:00~10:55 (19歳)
Directed by ルイス・ギルバート
        アニセー・アルビナ、ショーン・バリー

フレンズを見てないのですが…
アニセーの かわいらしさは 今も つづいてるよ





273・天平の甍 1979・日本

  1. 1980/02/17(日) 17:00:00_
  2. 熊井啓
  3. _ comment:3
↓ これは前売り入場券の画像です。

天平正しく



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年2月17日(日) ○○劇場にて (1本立て) (19歳)

監督 熊井啓
主演 中村嘉つ雄、田村高廣

ひぇーっ! さいきん みてません
この映画から 必ず 見るようになるゾ!





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 1980 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -