fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(2) 伯爵夫人 (2回目)

  1. 1977/05/30(月) 23:00:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:0
伯爵夫人




映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【ラブ・コメディ】 1966年・アメリカ

1977年5月30日(月) PM9:00~10:50 (高2)
監督 チャールズ・チャップリン
主演 マーロン・ブランド、ソフィア・ローレン

どーしても 2どめが みたかった、私自身への質問と
チャップリンの愛のため、VIVA CHAPLIN のラストとしても、

 



174・素晴らしきヒコーキ野郎

  1. 1977/05/25(水) 23:00:00_
  2. ケン・アナキン
  3. _ comment:0
素晴らしきヒコーキ野郎



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【コメディ+スペクタクル】 1965年・イギリス

1977年5月25日(水) PM9:00~10:50 (高2)
監督
主演

ムフフ、あんなヒコーキ(というのが いちばん いいね)に 1度乗りたい!☆





173・ニューヨークの王様

  1. 1977/05/23(月) 23:00:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:2
ニューヨークの王様



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【コメディ】 1957年・イギリス

1977年5月23日(月) PM9:00~10:50 (高2)
監督 チャールズ・チャップリン
主演 チャールズ・チャップリン

ラストの主演作です C・Cでも 頭にきて ひにく いう 時あるのね





172・浮かれ三度笠

  1. 1977/05/20(金) 11:00:00_
  2. 田中徳三
  3. _ comment:2
浮かれ三度笠のDVD



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【時代劇】 1959年・日本

1977年5月20日(金) AM9:30~10:55 (高2)
監督 田中徳三
主演 市川雷蔵、中村玉緒

やっぱり たまに こーゆーのを みるのも すごく よいな!





171・殺人狂時代

  1. 1977/05/16(月) 23:30:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:0
殺人狂時代



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【    】 1947年・アメリカ

1977年5月16日(月) PM9:00~11:20 (高2)
監督 チャールズ・チャップリン
主演 チャールズ・チャップリン

C・Cの中で いちばん 長へんのような 感じですね





170・ミクロの決死圏

  1. 1977/05/11(水) 23:00:00_
  2. リチャード・フライシャー
  3. _ comment:2
ミクロの決死圏



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【SF】 19  年

1977年5月11日(水) PM9:00~10:50 (高2)
監督
主演

前から みたいなーと 思ってたの、アニメとかで みたことは
あるけど 本格的には はじめてよ! ミクロの人間





169・街の灯

  1. 1977/05/09(月) 23:00:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:4
街の灯



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【ラブドラマ】 1931年・アメリカ

1977年5月9日(月) PM9:00~10:45 (高2)
監督 チャールズ・チャップリン
主演 チャールズ・チャップリン

いい題名、サイレントにあこがれて・・・





168・危険がいっぱい 

  1. 1977/05/06(金) 23:00:00_
  2. ルネ・クレマン
  3. _ comment:0
危険がいっぱい  新画像




映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【アクション】 1964年・フランス

1977年5月6日(金) PM9:00~10:50 (高2)
監督 ルネ・クレマン
主演 アラン・ドロン

ドロンは気にいらんですけど なんとなく見まして





167・スイート・チャリティ 

  1. 1977/05/05(木) 17:30:00_
  2. ボブ・フォッシー
  3. _ comment:0
SC



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【ミュージカル】 1968年・アメリカ

1977年5月5日(木) PM3:00~5:00 ホリデーロードショー (高2)
監督 ボブ・フォッシー
主演 シャーリー・マクレーン

どーせなら 全部 みりゃ よかった





166・オーケストラの少女

  1. 1977/05/05(木) 15:00:00_
  2. ヘンリー・コスター
  3. _ comment:0
オーケストラの少女



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【ファミリー・音楽】 1937年・アメリカ

1977年5月5日(木) PM1:00~2:30 NHK教育 (高2)
監督
主演 ディアナ・ダービン

1月に見のがして なんとなく見ました





(46) ドリトル先生 不思議な旅 2回目

  1. 1977/05/03(火) 17:00:00_
  2. リチャード・フライシャー
  3. _ comment:0
ドリトル先生不思議な旅DVD画像



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【ミュージカル】 1967年・アメリカ

1977年5月3日(火) PM2:25~4:40 NHK TV (高2)
監督 
主演 レックス・ハリスン





(119) 舞踏会の手帖 (2回目)

  1. 1977/05/03(火) 15:30:00_
  2. ジュリアン・デュヴィヴィエ
  3. _ comment:0
舞踏会の手帖2



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【人間ドラマ】 1937年・フランス

1977年5月3日(火) PM1:00~3:00 (高2)
監督 ジュリアン・デュヴィヴィエ
主演 マリー・ベル

ジュリアン・デュヴィヴィエ監督が好きで
それだけで もういちど みたいと 思ったんです





165・チャップリンの独裁者

  1. 1977/05/02(月) 23:30:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:3
独裁者



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【コメディ+人間】 1940年・アメリカ

1977年5月2日(月) PM9:00~11:20 (高2)
監督 チャールズ・チャップリン
主演 チャールズ・チャップリン

みたいんです なんとなく ひたすら





164・ファントマ 電光石火!

  1. 1977/05/01(日) 18:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
ファントマ 電光石火



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【アクション】 1965年・フランス
1977年5月1日(日) PM4:20~5:40 サンデーロードショー (高2)
監督
主演

このごろ いがいと いい映画ばっかり みているから うっそみたいでした





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 1977 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -