2014年12月の映画鑑賞についてのまとめ
12月のまとめ
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)
2014年に見た初見洋画のベスト10/洋画各賞/再見洋画ベスト作品
2014年も結構たくさん洋画を見たので、
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。
2014年に見た初見邦画のベスト10/邦画各賞/再見邦画ベスト作品
2014年も結構たくさん邦画を見たので、
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。
今年の私の映画鑑賞について / 駄作について
私の2014年の映画鑑賞について・・・
2009年春から映画を再び見るようになって、4年9ヶ月~5年9ヶ月
今年は満5年を迎え、私なりに良い1年間でした。
映画館にはあまり行けなかったけど、
他の セルソフト/レンタル/オンエア/企画参加 などは ほぼ普通の1年間でした。
感謝して、これからも自分なりの映画鑑賞を続けたいと思います。
以下、2014年の私の年間駄作順位♪ です。
.
2009年春から映画を再び見るようになって、4年9ヶ月~5年9ヶ月
今年は満5年を迎え、私なりに良い1年間でした。
映画館にはあまり行けなかったけど、
他の セルソフト/レンタル/オンエア/企画参加 などは ほぼ普通の1年間でした。
感謝して、これからも自分なりの映画鑑賞を続けたいと思います。
以下、2014年の私の年間駄作順位♪ です。
.
2014年11月の映画鑑賞についてのまとめ
11月のまとめ
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)
2014年10月の映画鑑賞についてのまとめ
10月のまとめ
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)
2014年9月の映画鑑賞についてのまとめ
9月のまとめ
今回からまとめ記事を復活させます。
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」と「〇」は、アップしません)
ずっと自信がなかったけど、1年半以上続けて来て
多少は納得できるようになったので・・・おかしかったら、どうかお笑いください☆
今回からまとめ記事を復活させます。
昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」と「〇」は、アップしません)
ずっと自信がなかったけど、1年半以上続けて来て
多少は納得できるようになったので・・・おかしかったら、どうかお笑いください☆
2014年7月のプラグインの言葉
ポール・マザースキー監督、他界されました。
1本しか見ていないので、気になっていた作品を借りて見る事にしました。
今生、お疲れ様でした。
良い作品を、有難うございました。
今日は初めてアマゾンの「評価」を書いてやりました(笑)。
新品と書いてあったのに中古だったからね、ムカついたし、こんなこと初めてで・・・
でも安 かったし、値段の割には良い商品だったから、
正直に「中古」と書いてくれれば良かったんだよね~嘘をついた事が 残念でならなかったです。
先日、生まれて初めて「タコ焼き」を作りました☆
アマゾンで、電気の機械と、それに合うピンと、油をひくのを買って、とってもお値打ちでした☆
作ったことなかったので不安でしたが、まぁまぁ見られて美味しいのが作れました♪
メッチャ嬉しい!!!
26日夜に放送された「SONGS」
ABBA 楽しみにしていたのに、サイテ―な番組でガックリでした(怒)。
ABBAを知らない製作スタッフが作った「やっつけ番組」。 責任者出てこい!
・・・この番組を見た人は、これがABBAだとは絶対に思わないでくださいね~!!!
映画をお好きな方には「ABBA THE MOVIE」が お薦めです♪
1本しか見ていないので、気になっていた作品を借りて見る事にしました。
今生、お疲れ様でした。
良い作品を、有難うございました。
今日は初めてアマゾンの「評価」を書いてやりました(笑)。
新品と書いてあったのに中古だったからね、ムカついたし、こんなこと初めてで・・・
でも安 かったし、値段の割には良い商品だったから、
正直に「中古」と書いてくれれば良かったんだよね~嘘をついた事が 残念でならなかったです。
先日、生まれて初めて「タコ焼き」を作りました☆
アマゾンで、電気の機械と、それに合うピンと、油をひくのを買って、とってもお値打ちでした☆
作ったことなかったので不安でしたが、まぁまぁ見られて美味しいのが作れました♪
メッチャ嬉しい!!!
26日夜に放送された「SONGS」
ABBA 楽しみにしていたのに、サイテ―な番組でガックリでした(怒)。
ABBAを知らない製作スタッフが作った「やっつけ番組」。 責任者出てこい!
・・・この番組を見た人は、これがABBAだとは絶対に思わないでくださいね~!!!
映画をお好きな方には「ABBA THE MOVIE」が お薦めです♪
2014年 上半期の 私の ベスト6 (ワースト3 / 再見べスト3)
3月以降、このブログでは「毎月の自分の映画鑑賞のまとめ記事」を書いていないので、
上半期のベストもアップしなかったのですが、
7月も終わってしまいますが(笑)
・・・今頃?って感じですが(笑)
とりあえず、少しだけ書かせて頂きます☆
上半期なので、あまりクドクドとは・・・
初見洋画/邦画各6位まで・ワースト3位まで
再見洋画/邦画各3位までの 各順位と、
それぞれに ひと言だけを、書かせて頂きます☆
(もちろん、7月に見た映画は、対象外です)
上半期のベストもアップしなかったのですが、
7月も終わってしまいますが(笑)
・・・今頃?って感じですが(笑)
とりあえず、少しだけ書かせて頂きます☆
上半期なので、あまりクドクドとは・・・
初見洋画/邦画各6位まで・ワースト3位まで
再見洋画/邦画各3位までの 各順位と、
それぞれに ひと言だけを、書かせて頂きます☆
(もちろん、7月に見た映画は、対象外です)
2014年6月のプラグインの言葉
20日から始まった「宇宙白熱教室」
メッチャ上から目線の嫌な先生だけど、結構面白く見ました☆
あと3回、金曜の夜23時~Eテレです!
10乗のスケール、まだピンとこないな~ぁ♪
奥歯の詰め物が取れて歯医者さんへ・・・
半年に一度の健診以外は久しぶりでちょっと緊張!
突然、先日見た映画「風にそよぐ草」の、あのサイテ―な歯医者を思い出し、ゾゾゾーッ!!!
でも大丈夫、いつもの穏やかな先生でした(笑)。
CSダビングの事で最近、
ディーガが古くなってきたせいか、あまりにも「パナソニックのDVDを使え」という表示が出るので、
ネットにもないし、買いに行ったら、製造中止・何のこっちゃ???
ケーブルテレビのはBDに入らないから、DVDに入れているんだよ、どういう企業???
結局RAMを買ったら、スムーズに入るから仰天!
自社製品しか使えないようなハード作るんじゃないよ!
映画に点数をつけられない私ですが・・・
先日、ネットで見知らぬ方の点数の付け方が、
すっごく分かりやすくって、納得できる!って思ったので、
その方法を、今・自分なりにアレンジ中です☆
もしこれがうまくいけば、今後は点数をつける事が出来るかもしれません?
1・好きか嫌いか 満点40
完全に自分勝手な判断、素直に心から沸き上がる思い。
2〜5も自分勝手な判断だが、なるべく感情を入れずに『仕事としての判断』をする。
満点各10
2・監督
3・脚本
4・演技
5・技術(音響、撮影、音楽、特殊効果など)
主観指標①好み:完全な自分の好み。何度も繰り返し観たくなるかどうか(配点50)
客観指標②完成度:作品としての出来映え。演出、監督の力量(配点15)
③脚本:ストーリー展開の必然性。効果的な伏線の設定(配点15)
④演技:俳優の演技(配点10)
⑤技術:音響、撮影、音楽、特殊効果などが映画に良好な影響を与えているか(配点10)
合計点の1の位を四捨五入し10で割った者を点数とします。
例:好み25/50、演出12/15、脚本9/15、演技9/10、技術7/10、合計62/100→6/10点
メッチャ上から目線の嫌な先生だけど、結構面白く見ました☆
あと3回、金曜の夜23時~Eテレです!
10乗のスケール、まだピンとこないな~ぁ♪
奥歯の詰め物が取れて歯医者さんへ・・・
半年に一度の健診以外は久しぶりでちょっと緊張!
突然、先日見た映画「風にそよぐ草」の、あのサイテ―な歯医者を思い出し、ゾゾゾーッ!!!
でも大丈夫、いつもの穏やかな先生でした(笑)。
CSダビングの事で最近、
ディーガが古くなってきたせいか、あまりにも「パナソニックのDVDを使え」という表示が出るので、
ネットにもないし、買いに行ったら、製造中止・何のこっちゃ???
ケーブルテレビのはBDに入らないから、DVDに入れているんだよ、どういう企業???
結局RAMを買ったら、スムーズに入るから仰天!
自社製品しか使えないようなハード作るんじゃないよ!
映画に点数をつけられない私ですが・・・
先日、ネットで見知らぬ方の点数の付け方が、
すっごく分かりやすくって、納得できる!って思ったので、
その方法を、今・自分なりにアレンジ中です☆
もしこれがうまくいけば、今後は点数をつける事が出来るかもしれません?
1・好きか嫌いか 満点40
完全に自分勝手な判断、素直に心から沸き上がる思い。
2〜5も自分勝手な判断だが、なるべく感情を入れずに『仕事としての判断』をする。
満点各10
2・監督
3・脚本
4・演技
5・技術(音響、撮影、音楽、特殊効果など)
主観指標①好み:完全な自分の好み。何度も繰り返し観たくなるかどうか(配点50)
客観指標②完成度:作品としての出来映え。演出、監督の力量(配点15)
③脚本:ストーリー展開の必然性。効果的な伏線の設定(配点15)
④演技:俳優の演技(配点10)
⑤技術:音響、撮影、音楽、特殊効果などが映画に良好な影響を与えているか(配点10)
合計点の1の位を四捨五入し10で割った者を点数とします。
例:好み25/50、演出12/15、脚本9/15、演技9/10、技術7/10、合計62/100→6/10点
2014年5月のプラグインの言葉
5月29日(木)
ひとこと感想・復活させます♪
毎日は書かないと思いますがどうぞ宜しく~!(笑)
「101匹わんちゃんⅡ パッチのはじめての冒険」 オリジナルビデオです♪
全く期待しなかったので、鑑賞後の感じとしては、結構良かったです☆
まぁ単純にね、子供に見せるには良くない点もあったけど、
気にせずスーッと通り過ぎても仕方ないというか?
あの画家の人が最後良い目に合って良かったです♪
5月30日(金)
「グロリア 1999年版」見ました☆
オリジナルの方が良いとかですが、リメイクしか知らないので、
この女優が嫌いだったけど良いな~って初めて思いました。
「百万両の壺」と同じ成行きなんだけど、こっちは何故か大笑い出来る(笑)。
駄作かもしれないけど、あたたかいこころ残して、結構良い作品でした。
5月31日(土)
「アイス・キャッスル 氷上のヒロイン」 見ました。
これはオリジナルと同一監督の作品なので見られない事はない、という程度の作品でした。
オリジナルを見ずにこちらだけ見る・・・という人が増えてはいけないと思いました。
設定を現代にすると、ちょっと無理だろう?というところが多過ぎて・・・。
クワン出すなら、ビット出せよ、って感じもしました(笑)
ひとこと感想・復活させます♪
毎日は書かないと思いますがどうぞ宜しく~!(笑)
「101匹わんちゃんⅡ パッチのはじめての冒険」 オリジナルビデオです♪
全く期待しなかったので、鑑賞後の感じとしては、結構良かったです☆
まぁ単純にね、子供に見せるには良くない点もあったけど、
気にせずスーッと通り過ぎても仕方ないというか?
あの画家の人が最後良い目に合って良かったです♪
5月30日(金)
「グロリア 1999年版」見ました☆
オリジナルの方が良いとかですが、リメイクしか知らないので、
この女優が嫌いだったけど良いな~って初めて思いました。
「百万両の壺」と同じ成行きなんだけど、こっちは何故か大笑い出来る(笑)。
駄作かもしれないけど、あたたかいこころ残して、結構良い作品でした。
5月31日(土)
「アイス・キャッスル 氷上のヒロイン」 見ました。
これはオリジナルと同一監督の作品なので見られない事はない、という程度の作品でした。
オリジナルを見ずにこちらだけ見る・・・という人が増えてはいけないと思いました。
設定を現代にすると、ちょっと無理だろう?というところが多過ぎて・・・。
クワン出すなら、ビット出せよ、って感じもしました(笑)
2014年3月のプラグインの言葉
エグモント
ガンツさんの語りには味があり素晴らしい・・・
ソプラノの人、凄い!
何語だ?ドイツ語か???
指揮者って楽な商売???
演奏人たちの必死なお顔、すばらすうい。
ガンツさんの語りには味があり素晴らしい・・・
ソプラノの人、凄い!
何語だ?ドイツ語か???
指揮者って楽な商売???
演奏人たちの必死なお顔、すばらすうい。
2014年2月のプラグインの言葉
「ビフォア・ミッドナイト」の宣伝を見ました。
二人も、もう43歳・・・3作目作るとは、ビックリ☆
う~ん見たいような、見たくないような・・・来年1月公開らしいです☆
しかし、ミッドナイト、とは!!!
二人も、もう43歳・・・3作目作るとは、ビックリ☆
う~ん見たいような、見たくないような・・・来年1月公開らしいです☆
しかし、ミッドナイト、とは!!!
2014年1月のプラグインの言葉
デパートの初売りは、恐ろしい・・・。
近所にある百貨店の初売りに、仕方なく行きましたが、もう2度と行きません。。。
お目当て?だったカニは姿さえ見えず、約100人の行列にたじろぎ、
買うべき他のモノも数量を間違えて、大疲れで帰宅時には倒れ込むような感じで・・・涙。
私にはあぁいう買い物はできません、不可能です、勘弁して~!!!
今朝も見かけました。
ずっと前からの疑問。
どうしても、分からないんです、朝早くにパチンコのお店が開くのを待っている皆さま、
老若男女特に「お婆さん」寒くないのですか?
夏はあんなに暑いのに・・・お店の中は(多分)うるさくて、空気が悪くて、
そして結局お金と時間の浪費のようにしか思えないのです。。。
どうか、お身体に気を付けてくださいネ!
たかじん、本当に有難う☆
縁があって今住んでいるこちらの方面の事を何も知らずに
先入観で大きらいだった私が、土地に馴染み、人の事を理解することが出来るように、
少しずつそんな風に変わってこられたのも、たかじんのお陰が多いのだと思います。
今日のテレビでの遙洋子さんの言葉を聞いて、マジ泣きしました。
優しくてあったかい たかじん、天国でもいっぱい歌って、吠えまくってね~!!!
近所にある百貨店の初売りに、仕方なく行きましたが、もう2度と行きません。。。
お目当て?だったカニは姿さえ見えず、約100人の行列にたじろぎ、
買うべき他のモノも数量を間違えて、大疲れで帰宅時には倒れ込むような感じで・・・涙。
私にはあぁいう買い物はできません、不可能です、勘弁して~!!!
今朝も見かけました。
ずっと前からの疑問。
どうしても、分からないんです、朝早くにパチンコのお店が開くのを待っている皆さま、
老若男女特に「お婆さん」寒くないのですか?
夏はあんなに暑いのに・・・お店の中は(多分)うるさくて、空気が悪くて、
そして結局お金と時間の浪費のようにしか思えないのです。。。
どうか、お身体に気を付けてくださいネ!
たかじん、本当に有難う☆
縁があって今住んでいるこちらの方面の事を何も知らずに
先入観で大きらいだった私が、土地に馴染み、人の事を理解することが出来るように、
少しずつそんな風に変わってこられたのも、たかじんのお陰が多いのだと思います。
今日のテレビでの遙洋子さんの言葉を聞いて、マジ泣きしました。
優しくてあったかい たかじん、天国でもいっぱい歌って、吠えまくってね~!!!
2013年12月のプラグインの言葉
好きなシンガー、岡林信康さん☆
数日前に、ニュースを見ていたら、ご登場! 何も知らずに見ていたので、嬉しかった♪
世代的にはズレているのですが、たまたま或る時に出会ってしまったのですよね~!
最近はテレビでも、ちょいちょいお見かけするので嬉しいです☆
いつまでもお元気で~!!!
なんだか このブログ・・・
邦画専門ブログ? 男性の見る映画ばっかり???
そんな感じになっていると気付いて、ギョッとしました。
待っててね、そのうちアップするから、ジェラールさま♪
再見という名の・・・
中高生時代などに見ていた、全く覚えていない作品をいくつか、この機会に再見しています。
ほぼ初見と言えると思いますが、ほとんどの場合、初見時感想は見たまま素直に書いてあって、
今回も同じように感じる事が多いので、
若いときに映画を見るその「本当の意味」を かみしめている・・・ような感じです☆
☆ 好きな音楽 ☆
小3で初めて好きになった歌「恋の季節」ピンキーとキラーズ。
中1で初めて買ったレコード「フラワー・コンサート」アグネス・チャン。
高3から洋楽で一番好きなABBA。
OL時代に1番大好きだった、水越けいこさん と 尾崎亜美ちゃん。
子育て時代は「おかあさんといっしょ」神埼ゆう子お姉さんの頃。
11年前から一番好きな、バンプ・オブ・チキン。
☆ 昔好きだった外国人俳優 ☆
中3の最初はクリント・イーストウッドが一番好きでした(今は嫌いです・・・)
中3~結構長く私のスターだった、ジュリアーノ・ジェンマさま(今もほんのり好きです☆)
中3~今もずっと別格のスター、ジェームス・ディーン(作品数増えないし・・・)
高校時代に好きだった チャールズ・ブロンソン(今は良い想い出、良い俳優という感じ)
高3で出会ったけど作品数少なかった ジェラール・フィリップ(当時はあんまり深く考えず見た目だけかな?)
19歳の時に1作品で熱中 ジョージ・ハミルトン(このヒトには燃えました! ものすごく好きでした一時期)
あとは作品によって色々と、チラチラと、で、熱中することもなくなったように思います。。。
数日前に、ニュースを見ていたら、ご登場! 何も知らずに見ていたので、嬉しかった♪
世代的にはズレているのですが、たまたま或る時に出会ってしまったのですよね~!
最近はテレビでも、ちょいちょいお見かけするので嬉しいです☆
いつまでもお元気で~!!!
なんだか このブログ・・・
邦画専門ブログ? 男性の見る映画ばっかり???
そんな感じになっていると気付いて、ギョッとしました。
待っててね、そのうちアップするから、ジェラールさま♪
再見という名の・・・
中高生時代などに見ていた、全く覚えていない作品をいくつか、この機会に再見しています。
ほぼ初見と言えると思いますが、ほとんどの場合、初見時感想は見たまま素直に書いてあって、
今回も同じように感じる事が多いので、
若いときに映画を見るその「本当の意味」を かみしめている・・・ような感じです☆
☆ 好きな音楽 ☆
小3で初めて好きになった歌「恋の季節」ピンキーとキラーズ。
中1で初めて買ったレコード「フラワー・コンサート」アグネス・チャン。
高3から洋楽で一番好きなABBA。
OL時代に1番大好きだった、水越けいこさん と 尾崎亜美ちゃん。
子育て時代は「おかあさんといっしょ」神埼ゆう子お姉さんの頃。
11年前から一番好きな、バンプ・オブ・チキン。
☆ 昔好きだった外国人俳優 ☆
中3の最初はクリント・イーストウッドが一番好きでした(今は嫌いです・・・)
中3~結構長く私のスターだった、ジュリアーノ・ジェンマさま(今もほんのり好きです☆)
中3~今もずっと別格のスター、ジェームス・ディーン(作品数増えないし・・・)
高校時代に好きだった チャールズ・ブロンソン(今は良い想い出、良い俳優という感じ)
高3で出会ったけど作品数少なかった ジェラール・フィリップ(当時はあんまり深く考えず見た目だけかな?)
19歳の時に1作品で熱中 ジョージ・ハミルトン(このヒトには燃えました! ものすごく好きでした一時期)
あとは作品によって色々と、チラチラと、で、熱中することもなくなったように思います。。。
2013年12月の映画鑑賞についてのまとめ
12月28日までの映画鑑賞について
(29日以降については、年明けに追記します)
12月のまとめ
(29日以降については、年明けに追記します)
12月のまとめ
ご挨拶
2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。
このブログの検索フォームです
最新記事です☀
リンク先さまです♥( 50音順 )
カテゴリです❀
1975年からの記録
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2021/12 (3)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (194)
- 2020/12 (33)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (30)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (28)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (28)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (27)
- 2020/03 (39)
- 2020/02 (36)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (40)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (26)
- 2019/06 (25)
- 2019/05 (20)
- 2019/04 (19)
- 2019/03 (25)
- 2019/02 (23)
- 2019/01 (30)
- 2018/12 (23)
- 2018/11 (15)
- 2018/10 (21)
- 2018/09 (32)
- 2018/08 (19)
- 2018/07 (24)
- 2018/06 (27)
- 2018/05 (27)
- 2018/04 (23)
- 2018/03 (26)
- 2018/02 (22)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (19)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (25)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (17)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (25)
- 2016/09 (37)
- 2016/08 (37)
- 2016/07 (37)
- 2016/06 (40)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (41)
- 2016/01 (41)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (39)
- 2015/09 (41)
- 2015/08 (41)
- 2015/07 (42)
- 2015/06 (42)
- 2015/05 (35)
- 2015/04 (34)
- 2015/03 (36)
- 2015/02 (35)
- 2015/01 (35)
- 2014/12 (41)
- 2014/11 (56)
- 2014/10 (57)
- 2014/09 (48)
- 2014/08 (55)
- 2014/07 (59)
- 2014/06 (49)
- 2014/05 (56)
- 2014/04 (46)
- 2014/03 (57)
- 2014/02 (60)
- 2014/01 (60)
- 2013/12 (64)
- 2013/11 (61)
- 2013/10 (58)
- 2013/09 (62)
- 2013/08 (51)
- 2013/07 (63)
- 2013/06 (61)
- 2013/05 (56)
- 2013/04 (66)
- 2013/03 (65)
- 2013/02 (55)
- 2013/01 (66)
- 2012/12 (61)
- 2012/11 (56)
- 2012/10 (66)
- 2012/09 (58)
- 2012/08 (64)
- 2012/07 (72)
- 2012/06 (60)
- 2012/05 (57)
- 2012/04 (56)
- 2012/03 (39)
- 2012/02 (57)
- 2012/01 (62)
- 2011/12 (65)
- 2011/11 (66)
- 2011/10 (66)
- 2011/09 (75)
- 2011/08 (62)
- 2011/07 (59)
- 2011/06 (56)
- 2011/05 (42)
- 2011/04 (48)
- 2011/03 (48)
- 2011/02 (62)
- 2011/01 (60)
- 2010/12 (58)
- 2010/11 (66)
- 2010/10 (66)
- 2010/09 (54)
- 2010/08 (63)
- 2010/07 (60)
- 2010/06 (40)
- 2010/05 (46)
- 2010/04 (43)
- 2010/03 (42)
- 2010/02 (45)
- 2010/01 (41)
- 2009/12 (48)
- 2009/11 (35)
- 2009/10 (30)
- 2009/09 (33)
- 2009/08 (24)
- 2009/07 (32)
- 2009/06 (35)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (37)
- 2009/03 (25)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (62)
- 2008/12 (1)
- 2008/11 (3)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/06 (3)
- 2008/05 (1)
- 2008/04 (1)
- 2008/03 (1)
- 2007/12 (5)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (24)
- 2007/04 (1)
- 2007/03 (3)
- 2007/02 (1)
- 2007/01 (3)
- 2006/12 (5)
- 2006/11 (5)
- 2006/10 (2)
- 2006/08 (2)
- 2006/06 (4)
- 2006/04 (4)
- 2006/02 (1)
- 2006/01 (3)
- 2005/12 (6)
- 2005/11 (3)
- 2005/10 (2)
- 2005/09 (2)
- 2005/08 (2)
- 2005/06 (3)
- 2005/04 (2)
- 2005/03 (1)
- 2005/02 (1)
- 2005/01 (1)
- 2004/12 (1)
- 2004/07 (5)
- 2004/06 (3)
- 2004/05 (1)
- 2004/04 (3)
- 2004/03 (1)
- 2004/02 (3)
- 2004/01 (3)
- 2003/12 (2)
- 2003/11 (2)
- 2003/10 (1)
- 2003/08 (1)
- 2003/07 (3)
- 2003/06 (2)
- 2003/05 (1)
- 2003/04 (2)
- 2003/02 (2)
- 2002/12 (1)
- 2002/10 (1)
- 2002/07 (1)
- 2002/06 (3)
- 2002/05 (6)
- 2002/03 (2)
- 2002/02 (6)
- 2002/01 (1)
- 2001/12 (3)
- 2001/11 (1)
- 2001/10 (2)
- 2001/09 (4)
- 2001/08 (1)
- 2001/07 (1)
- 2001/06 (2)
- 2001/05 (3)
- 2001/01 (1)
- 2000/12 (1)
- 2000/11 (1)
- 2000/10 (1)
- 2000/09 (1)
- 2000/08 (1)
- 2000/07 (1)
- 2000/06 (1)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (1)
- 2000/03 (1)
- 2000/02 (1)
- 2000/01 (1)
- 1999/12 (2)
- 1999/11 (1)
- 1999/09 (1)
- 1999/07 (1)
- 1999/04 (1)
- 1999/01 (1)
- 1998/12 (10)
- 1998/07 (8)
- 1998/06 (7)
- 1998/05 (8)
- 1998/03 (4)
- 1998/02 (5)
- 1998/01 (1)
- 1997/12 (3)
- 1997/10 (1)
- 1997/09 (4)
- 1997/08 (2)
- 1997/07 (5)
- 1997/06 (7)
- 1997/05 (5)
- 1997/04 (1)
- 1997/03 (7)
- 1997/02 (3)
- 1997/01 (4)
- 1996/12 (4)
- 1996/11 (61)
- 1987/02 (9)
- 1987/01 (7)
- 1986/12 (5)
- 1986/11 (1)
- 1986/10 (6)
- 1986/09 (4)
- 1986/08 (2)
- 1986/07 (1)
- 1986/05 (1)
- 1986/04 (4)
- 1986/03 (1)
- 1986/02 (6)
- 1986/01 (10)
- 1985/12 (8)
- 1985/11 (3)
- 1985/10 (10)
- 1985/09 (7)
- 1985/08 (7)
- 1985/07 (10)
- 1985/06 (3)
- 1985/05 (2)
- 1985/04 (8)
- 1985/03 (2)
- 1985/01 (4)
- 1984/12 (7)
- 1984/11 (1)
- 1984/10 (2)
- 1984/09 (2)
- 1984/08 (6)
- 1984/07 (6)
- 1984/06 (5)
- 1984/05 (7)
- 1984/04 (2)
- 1984/01 (2)
- 1983/12 (1)
- 1983/07 (1)
- 1983/05 (2)
- 1983/02 (1)
- 1983/01 (1)
- 1982/12 (2)
- 1982/11 (1)
- 1982/10 (1)
- 1982/09 (4)
- 1982/08 (2)
- 1982/06 (1)
- 1982/04 (3)
- 1982/02 (3)
- 1982/01 (3)
- 1981/12 (1)
- 1981/10 (1)
- 1981/09 (1)
- 1981/07 (1)
- 1981/06 (3)
- 1981/04 (7)
- 1981/03 (4)
- 1981/02 (2)
- 1981/01 (2)
- 1980/12 (12)
- 1980/11 (13)
- 1980/10 (3)
- 1980/09 (2)
- 1980/08 (9)
- 1980/07 (3)
- 1980/06 (11)
- 1980/05 (16)
- 1980/04 (19)
- 1980/03 (14)
- 1980/02 (5)
- 1980/01 (1)
- 1979/12 (5)
- 1979/11 (5)
- 1979/10 (2)
- 1979/09 (1)
- 1979/08 (5)
- 1979/07 (8)
- 1979/06 (1)
- 1979/05 (4)
- 1979/03 (5)
- 1979/02 (3)
- 1979/01 (4)
- 1978/12 (7)
- 1978/11 (6)
- 1978/10 (2)
- 1978/09 (5)
- 1978/08 (4)
- 1978/07 (6)
- 1978/06 (2)
- 1978/05 (7)
- 1978/04 (3)
- 1978/03 (6)
- 1978/02 (5)
- 1978/01 (6)
- 1977/12 (8)
- 1977/11 (3)
- 1977/10 (2)
- 1977/09 (4)
- 1977/08 (4)
- 1977/07 (5)
- 1977/06 (4)
- 1977/05 (14)
- 1977/04 (11)
- 1977/03 (7)
- 1977/02 (4)
- 1977/01 (1)
- 1976/12 (3)
- 1976/11 (7)
- 1976/10 (8)
- 1976/09 (8)
- 1976/08 (12)
- 1976/07 (6)
- 1976/06 (5)
- 1976/05 (4)
- 1976/04 (6)
- 1976/03 (4)
- 1976/02 (4)
- 1976/01 (1)
- 1975/12 (12)
- 1975/11 (7)
- 1975/10 (5)
- 1975/09 (9)
- 1975/08 (17)
- 1975/07 (14)
- 1975/06 (13)
- 1975/05 (11)
- 1975/04 (2)
- 1975/03 (29)
私のプロフィールです
Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。
ネタばれについての、お知らせです。
感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。