fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


♪ 悲しき天使 ♪ の 物語り

  1. 2016/08/18(木) 04:55:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:0
悲しき天使
( Those Were The Days )




                    作詞:ジーン・ラスキン と言われています
                  原曲:ウクライナ(旧ロシア)の歌曲「長い道」と言われています



Once upon a time, there was a tavern
Where we used to raise a glass or two
Remember how we laughed away the hours,
Think of all the great things we would do

Those were the days, my friend
We thought they’d never end
We’d sing and dance forever and a day
We’d live the life we’d choose
We’d fight and never lose
For we were young and sure to have our way

La La La La La La
La La La La La La
La La La La La La La La La La



Then, the busy years went rushing by us
We lost our starry notions on the way
If, by chance, I’d see you in the tavern,
We’d smile at one another and we’d say

Those were the days, my friend
We thought they’d never end
We’d sing and dance forever and a day
We’d live the life we’d choose
We’d fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

La La La La La La
La La La La La La
La La La La La La La La La La






昔そこにあった居酒屋で、友達と乾杯して、
将来したい事なんかを話したり、笑ったりして楽しく過ごしたの☆

ずっと終わりなく踊ったり歌ったりして
好きな事して悲しいことなんか全然ないって思っていたわ
若かったもの! ララララララ・・・


あっという間に忙しい日々が過ぎて、
煌めいていたあの頃に考えていた事、全部忘れてしまって
もしいつか友達にバッタリあの居酒屋で会えたなら
微笑んで言い合えると思うの

そう、若かったあの頃、楽しい事してずっと終わりなく
歌ったり踊ったりして、決して何にも負けずにやって行けると
そう思っていたね~って ララララララ・・・



一番有名なメリー・ホプキンさんの歌っている映像です → こちら



この歌は・・・





♪ 悲しき天使 ♪ の 物語り

  1. 2016/08/18(木) 04:54:59_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:0
悲しき天使
( Those Were The Days )




                    作詞:ジーン・ラスキン と言われています
                  原曲:ウクライナ(旧ロシア)の歌曲「長い道」と言われています



Once upon a time, there was a tavern
Where we used to raise a glass or two
Remember how we laughed away the hours,
Think of all the great things we would do

Those were the days, my friend
We thought they’d never end
We’d sing and dance forever and a day
We’d live the life we’d choose
We’d fight and never lose
For we were young and sure to have our way

La La La La La La
La La La La La La
La La La La La La La La La La



Then, the busy years went rushing by us
We lost our starry notions on the way
If, by chance, I’d see you in the tavern,
We’d smile at one another and we’d say

Those were the days, my friend
We thought they’d never end
We’d sing and dance forever and a day
We’d live the life we’d choose
We’d fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

La La La La La La
La La La La La La
La La La La La La La La La La






昔そこにあった居酒屋で、友達と乾杯して、
将来したい事なんかを話したり、笑ったりして楽しく過ごしたの☆

ずっと終わりなく踊ったり歌ったりして
好きな事して悲しいことなんか全然ないって思っていたわ
若かったもの! ララララララ・・・


あっという間に忙しい日々が過ぎて、
煌めいていたあの頃に考えていた事、全部忘れてしまって
もしいつか友達にバッタリあの居酒屋で会えたなら
微笑んで言い合えると思うの

そう、若かったあの頃、楽しい事してずっと終わりなく
歌ったり踊ったりして、決して何にも負けずにやって行けると
そう思っていたね~って ララララララ・・・



一番有名なメリー・ホプキンさんの歌っている映像です → こちら



この歌は・・・





♪ 巴里の屋根の下 ♪ の 物語り

  1. 2015/12/20(日) 05:55:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:2
※この歌については、著作権の期間を過ぎているはずなので、記事の変更はしません



巴里の屋根の下 
(Sous Les Toits de Paris)

 

                      作詞 ルネ・クレール
                      作曲 モーリス・ジョベール




Quand elle eut vingt ans
Sa vieille maman
Lui dit un jour tendrement:
"Dans notre log'ment
J'ai pein souvent
Pour t'l'ver fallait d'l'argent;
Mais t'as compris, un peu plus chaque jour,
Ce que c'est le bonheur, mon amour

Sous les toits de Paris
Tu vois ma p'tit' Nini
On peut vivre heureux et bien uni
Nous somm's seul's ici-bas
On n's'en aperoit pas
On s'rapproche un peu plus et voil !

Tant que tu m'aim's bien
J'n'ai besoin de rien
Prs de ta maman
Tu n'as pas d'tourments
C'est ainsi qu'coeur coeur
On cueill', comme une fleur,
Sous les toits de Paris, le bonheur".

Un jour, sans faon,
Un joli garson,
Comme on chant' dans les chansons
Lui fit simplement
Quelques compliments,
La grisa de boniments;
Nini, j'te jur' a s'fait plus la vertu
Je t'ador', sois ? moi dis, veux-tu ?

Sous les toits de Paris
Dans ma chambr' ma Nini
On s'aim'ra, c'est si bon dtre uni !"
C'est quand on a vingt ans
Quand fleurit le printemps,
Qu'il faut s'aimer, sans perdre un instant

L'air tait trs pur
Et le ciel d'azur
Ell' dit: "Je n'veux pas !"
Puis ell' se donna.
C'est ainsi qu'en ce jour
Le vainqueur, comm' toujours
Sous les toits de Paris fut l'amour !





私はニニ、ママと二人で暮らして来たの
パリの屋根の下で、ママはこれからもずっと二人で暮らそうって言うけれど
いつか幸せが実るのよって言うけれど
私は二十歳になったの・・・だから・・・


ある日突然現われた 素敵な若い彼、一緒になろうって言ってくれたから・・・
パリの屋根の下で、彼と愛し合って暮らしてゆくの
ママ、本当に今まで有難う、私は彼と生きてゆきます・・・
(映画のヒロインの名前は、ニニではなく、ポーラです)





この歌は・・・





♪ 巴里の空の下 ♪ の 物語り

  1. 2015/01/03(土) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:4
※この歌の歌詞は全部ではありません



パリの空の下 
(Sous le ciel de Paris)


                      
                      作詞 ジャン・アンドレ・ドレジャック
                      作曲 ユベール・ジロー




Sous le ciel de Paris
S'envole une chanson hum hum
Elle est ne'e d'aujourd'hui
Dans le coeur d'un garcon


Sous le ciel de Paris
Marchent des amoureux hum hum
Leur bonheur se construit
Sur un air fait pour eux


Mais le ciel de Paris
N'est pas longtemps cruel hum hum 
Pour se fair' pardonner
Il offre un arc en ciel






パリの空の下に
少年の心の中で生まれた歌が
今日、飛び立ったわ ルール―


パリの空の下を
恋人たちが歩くとき
幸せは風が作ってくれるの ラーラー 

(この途中の段落で暗い出来事が描写されています)

でもパリの空は
ずっとむごくはないのよ るーるー
ほら大きな虹が架かっているわ♪



この歌は・・・





♪ Meet Me in St. Louis, Louis ♪ の 物語り

  1. 2013/10/11(金) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:8
※この歌の著作権の期間は切れている筈ですので、記事の変更はしません



セントルイスで会いましょう 
(Meet Me in St. Louis, Louis )


                      1904年 アメリカ セントルイス万国博覧会の歌
                      作曲 ケリー・マイルス / アンドリュー・B・スターリング




Meet me in St. Louis, Louis,
Meet me at the fair.
Don't tell me the lights are shinging
Any place but there

We will dance the Hoochee Koochee,
You will be my tootsie wootsie.
(I will be your tootsie wootsie.)
If you will meet me in St. Louis, Louis,
Meet me at the fair.






セントルイスで会いましょう!
万博会場で会いましょうね☆

灯りが輝いているのは そこだけ・・・
なんてことは、ないんだけど♪

楽しく身体を寄せてダンスを踊りましょう!
あなたと私は、きっとツインソウル☆

セントルイスで会えたなら・・・
そう、万博会場で会いましょうね~!!!



この歌は・・・





♪ REALITY ♪ の 物語り

  1. 2012/09/12(水) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:6
※この歌詞は全部ではないので、削除しません



REALITY

by Richard Sanderson

Met you by surprise
I didn't realize
That my life would change forever
Saw you standing there
I didn't know I'd care
There was something
special in the air

Dreams are my reality
The only kind of real fantasy
Illusions are a common thing
I try to live in dreams
It seems as if it's meant to be

Dreams are my reality
I like to dream of you close to me
I dream of loving in the night
And loving you seems right
Perhaps that's my reality



知らない世界に迷い込んで
懐かしいあなたがそこにいると知って、
私には全部解ってしまったの
誰も信じなくてもかまわない
その世界も もう一つの現実なのだと

夢もまたひとつの現実
どこにでもある幻想と嗤われても
私がその世界を知ったのも運命
・・・受け入れるわ・・・
どちらも本当の私だから

夢もまたひとつの現実
あなたがそこで生きているのだから
誰に笑われてもかまわない
その世界も、目の前のこの世界も
どちらも私の現実なのだから





♪サークル・ゲーム♪ の 物語り

  1. 2012/07/09(月) 00:00:28_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:2
※この歌詞は全部ではないので、削除しません。



サークル・ゲーム (The Cirlce Game)
作詞・作曲 Joni Mitchell



Yesterday a child came out to wonder
Caught a dragonfly inside a jar
Fearful when the sky was full of thunder
And tearful at the falling of a star


And the seasons, they go round and round
And the painted ponies go up and down
We're captive on the carousel of time
We can't return, we can only look
Behind from where we came
And go round and round and round 
In the circle game




お兄ちゃんと一緒に虫取りした夏、楽しかったなぁ~
急にお空が真っ暗になってカミナリさまが光ったあの日、

こわくて泣いちゃった…でも流れ星を見つけて、
すぐに泣き止んだの…大切な想い出なの



止まらない回転木馬に乗ったように時間は過ぎて
10歳…16歳…20歳…と私はだんだん大人になって

お兄ちゃんと一緒に過ごす時間もなくなったけど
虹色の未来を信じられるのはきっと

振り返ればあたたかい想い出がいっぱいあるからって思うの
止まらない回転木馬に乗って…



この歌は・・・





♪ スマイル ♪ の 物語り

  1. 2012/03/08(木) 20:04:55_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:0
※この歌の著作権期間は過ぎている筈なので、削除しません



Smile



Smile though your heart is aching
Smile even though it's breaking

When there are clouds in the sky, you'll get by
If you smile through your fear and sorrow

Smile and maybe tomorrow
You'll see the sun come shining through for you

Light up your face with gladness
Hide every trace of sadness

Although a tear may be ever so near
That's the time you must keep on trying

Smile, what's the use of crying?
You'll find that life is still worthwhile

If you just smile

(instrumental interlude)

That's the time you must keep on trying
Smile, what's the use of crying?

You'll find that life is still worthwhile
If you just smile
smile




作曲:チャールズ・チャップリン
作詞:ジョン・ターナー 
    ジョフリー・パーソンズ 





♪ ユー・アー・マイ・サンシャイン ♪ の 物語り

  1. 2012/01/18(水) 00:00:01_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:2
※この歌詞は全部ではありません



You are my sunshine



You are my sunshine, my only sunshine.
You make me happy when skies are grey.

You'll never know, dear, how much I love you.
Please don't take my sunshine away.




キミはアタシの太陽☆ ただ一人の陽の光☆
空がどんより曇っていても、幸せくれる♪

でも・・・片思いなんだ・・・アタシがどんなにキミを好きか、キミは知らないんだもん。
アタシの陽の光を、誰もどこかへやらないでね、お願い☆



この歌は・・・





♪愛しのクレメンタイン♪ の 物語り

  1. 2011/12/19(月) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:8
※この歌詞は著作権の期間が切れている筈です



My Darling Clementine



In a cavern, in a canyon,
Excavating for a mine
Dwelt a miner forty niner,
And his daughter Clementine


Oh my darling, oh my darling,
Oh my darling, Clementine!
You are lost and gone forever
Dreadful sorry, Clementine






深い谷間の洞窟に棲みついて、金を探して掘っている、
49年組の鉱夫と、僕の大好きな、その娘のクレメンタイン。

大好きな、大好きな、大好きな、クレメンタイン。
君がこの世から去ってしまって、メッチャ悲しい、クレメンタイン。



※ この歌の作詞・作曲者については諸説あります。
   ご参考までに → こちら



この歌は・・・





♪お熱いのがお好き♪ の 物語り

  1. 2011/11/16(水) 06:11:33_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:8
※この歌詞は著作権の期間が切れている筈です



I want to be loved by you
                        Music:Adolph Deutsch





I wanna be loved by you
Just you, and nobody else, but you
I wanna be loved by you alone

I wanna be kissed by you
Just you, and nobody else, but you
I wanna be kissed by you alone

I couldn't aspire
To anything higher
Than to fill the desire
To make you my own


       




キミに愛されたいんだ アタシ
他の子はダメ 君ひとりにね☆

キミにキスしてほしいんだ アタシ
他の子は絶対ダメ 君だけにね♪

キミは アタシのモノさ
こういうのを「欲望」っていうなら それでイイ
キミが手に入らなきゃ 何にも手につかないよ     
プップピドゥ



この歌は・・・




♪ 虹の彼方へ ♪ の 物語り

  1. 2011/10/11(火) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:3
※この歌詞は著作権の期間が切れている筈です



虹の彼方へ (Somewhere over the rainbow)

                       Lyrics  Yip Harburg             
                       Music  Harold Arlen (1939年)

Somewhere over the rainbow
Way up high
there’s  a land that I heard of
Once in a lullaby

Somewhere over the rainbow
Skies are blue
and the dreams that you dare to dream
Really do come true

Someday  I’ll wish upon a star
And wake up where the clouds are far behind me

Where troubles melt like lemondrops
Away above the chimney tops
that’s where you’ll find me

Somewhere over the rainbow
Bluebirds fly
birds fly over the rainbow
Why then, oh why can’t I?

If happy little bluebirds fly
Beyond the rainbow
Why, oh why can’t I?




虹の向こうの 新しい世界
それは 地球ではない かもしれない

今は お星様に問いかけたり
夢の中で知るだけ・・・でも、

いつかは きっと、私もゆけるから
あなたが 私を見つけてね

私も あなたを探すから・・・
今はまだ 青空を見上げるだけの私・・・だから、

時が満ちたら、私もゆける
青い鳥が 飛び交う その場所へ



この歌は・・・





♪トゥナイト♪ の 物語り

  1. 2011/09/11(日) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:4
※この歌詞は全部ではありません



トゥナイト(Tonight)               
               Music By Leonard Bernstein
               Lyrics By Stephen Sondheim  (1960年)



Tonight, tonight
It all began tonight
I saw you and the world went away

Tonight, tonight
There's only you tonight
What you are, what you do, what you say

Today, all day I had the feeling
A miracle would happen
I know now I was right

For here you are
And what was just a world is a star
Tonight




とうとう出会えたアナタ
生まれてから今までの全部が どっかに吹っ飛んでった

アナタも分かったのでしょう? アタシだって事
そうでなきゃ こんな風になるわけないモノ

夢で見た王子様じゃないけど
今は分かるの、お互いがその人だという事が
やっとやっとやっとこうして出会えたのだもの

さぁ 今から そう 二人だけの世界へ



この歌は・・・





♪ムーンリバー♪ の 物語り

  1. 2011/08/20(土) 00:00:00_
  2. あいまい訳詞クラブ
  3. _ comment:7
※この歌詞は全部ではありません



ムーンリバー (Moon River)             
             Words by Johnny Mercer   
             Music by Henry Mancini (1961年)


Moon river, wider than a mile
I'm crossing you in style some day
Old dream maker, you heart breaker
Wherever you're going
I'm going your way

Two drifters, off to see the world
There's such a lot of world to see
We're after the same rainbow's end
Waiting round the bend
My huckleberry friend
Moon river and me

(Refrain)



小さいときに お父さまが教えてくれたの
「お月さまのウサギは、本当は大きな河なんだよ」って

いつか一緒に行こうねって 約束したの
とっても懐かしい想い出 今は…お家には居ないお父さま
でも 目を閉じれば いつでも会えるの

ほら、手をつないで 飛んでゆくのよ
このキレイな地球(ほし)を 下に見ながら・・・

・・・目を開くと お父さまも お月さまも ないけど
きっといつか 本当の事になるって
わたしには 分かっているの
二人の それが夢なんだから



※この訳詞では唄えません
※また、これは自分の実体験ではありません、完全なフィクションです



この歌は・・・





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -