fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


もうすぐ5年ということで・・・ 最終回 「今日で満5年です」

  1. 2014/03/14(金) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:6
とうとう、本日、私が映画鑑賞を再開してから満5年になりました☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
ゆっくりとアップしてきました☆

今日は最終回です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
その6 「この5年弱のベスト等」 → こちら
その7 「映画館に行った記録」 → こちら
その8 「人さまへの感謝」 → こちら
その9 「私の好きな映画」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その9 「私の好きな映画」

  1. 2014/02/25(火) 04:50:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:5
今年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第9回目 「私の好きな映画」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
その6 「この5年弱のベスト等」 → こちら
その7 「映画館に行った記録」 → こちら
その8 「人さまへの感謝」 → こちら

   ・・・この記事には「嫌いな映画」について書きたくはないので
   具体的には書きませんが、私はそういう映画のタイプがかなりハッキリしています。
   いつになるか分かりませんが、またいつか別のときに、
   その件について書く機会があれば、書くかもしれません(笑)。


もうすぐ5年ということで・・・ その8 「人さまへの感謝」

  1. 2014/02/06(木) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:5
今年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第8回目 「人さまへの感謝」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
その6 「この5年弱のベスト等」 → こちら
その7 「映画館に行った記録」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その7 「映画館に行った記録」

  1. 2014/01/14(火) 04:45:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:6
今年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第7回目 「映画館に行った記録」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
その6 「この5年弱のベスト等」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その6 「この5年弱のベスト等」

  1. 2013/12/28(土) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:2
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第6回目 「この5年弱のベスト等」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら




もうすぐ5年ということで・・・ その5 「映画鑑賞で使う言葉」

  1. 2013/12/10(火) 04:59:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:1
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第5回目 「映画鑑賞で使う言葉」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その4 「こだわらないスタイル」

  1. 2013/11/26(火) 04:59:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:5
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第4回目 「こだわらないスタイル」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その3 「取り戻せない記憶」

  1. 2013/11/13(水) 04:59:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:6
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第3回目 「取り戻せない記憶」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その2 「ノートのチカラ」

  1. 2013/10/28(月) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:2
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第2回目 「ノートのチカラ」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら





もうすぐ5年ということで・・・ その1 「リハビリ」

  1. 2013/10/15(火) 04:59:59_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:5
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

皆さまにとっては別にどうでも良いこととは存じますが、
自分的には (10年ではちょっと先が長いので) 5年でとりあえず、という感じで、

この5年間の自分なりの歩みや、考えた事や気付いたこと、
もちろん映画に関する事なのですが、

映画から発生して生活というか人生というか、
そういうことで色々と思いましたので、

備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、半年弱の時間をかけて ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第1回目 「リハビリ」 です。





このブログを書き始めた日。

  1. 2009/02/06(金) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:0
映画を、まだ見る事を再開しては、いませんでした。


時間はよく覚えていないので午前0時ということにします。










このブログを作った理由

  1. 2009/02/06(金) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:2
この画像に写っている10冊のノートは、
中3の春から書いていた映画のノートです。

映画のタイトル・ジャンル・見た日付け・監督と主演の名前・感想などを
書き続けました。
パソコンを使い始めるまでは、見られなかった約10年間の時期を除いて、
全部書いてあります。
パソコンに書くようになってからは、
ノートのように丁寧には書かなくなってしまいました

中高生時代の頃のノートは、
もうボロボロで、何とかしないと読めなくなってしまいそうです。
それで、このブログを作り、今、1から順に書き写しています。

これらのノートは、簡単に言うと私の “青春そのもの” なのかもしれませんね・・・。
パラパラとめくってみると、その頃の事がパーッと浮かびます。
住んでいた家(よく引っ越したから) 家族の状態(両親の事など)
友達の顔 好きだった男の子の事・・・。



縮小版・映画ノート




この日付けは、私がこのブログを書き始めた日です。
時間は違いますけどね・笑。





この日付けで・・・ その3

  1. 2007/06/06(水) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:0
2009年以降に初見した全部の監督さんの、
(その他の監督としない方々です)
単独記事をアップしない作品の記事を、全部この日付けに移します。

2007年6月6日
私が初めてブログを書いた日です。 (goo 現在は閉鎖)

ある出来事があった日から数年経った
その日から、それ以降の全てが始まっている
と思ったからです。




**********************************



このブログで日付けを決め集中してアップする日付けは3つあります。

1 : 1975年3月23日    全てが始まった日
2008年までに初見した映画の(カテゴリーのある)監督の単独記事にしない作品の記事

2 : 1996年11月10日   ブランクのあった事に気付いた日
1987年2月~1996年11月に見たと思う映画を思い出し次第アップする記事

3 : 2007年6月6日     生まれて初めてブログを書いた日(goo現在は閉鎖)
2009年以降に初見した映画の(カテゴリーのある)監督の単独記事にしない作品の記事





この日付けで・・・ その2

  1. 1996/11/10(日) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:0
1987年2月~1996年11月まで、約10年間の
全く記録のない、ほとんど映画を見られなかった
(でも私の人生ではまぁまぁ頑張って頑張った)日々の

その時期に見た映画の記事を
この日付けに全て移す事にしました



1996年11月10日
突然に映画のノートの事を思い出した日付けです。

今後も突然思い出したら、追記してゆきます。




**********************************



このブログで日付けを決め集中してアップする日付けは3つあります。

1 : 1975年3月23日    全てが始まった日
2008年までに初見した映画の(カテゴリーのある)監督の単独記事にしない作品の記事

2 : 1996年11月10日   ブランクのあった事に気付いた日
1987年2月~1996年11月に見たと思う映画を思い出し次第アップする記事

3 : 2007年6月6日     生まれて初めてブログを書いた日(goo現在は閉鎖)
2009年以降に初見した映画の(カテゴリーのある)監督の単独記事にしない作品の記事





この日付けで・・・ その1

  1. 1975/03/23(日) 11:50:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:0
2008年までに見た全部の映画の監督さんの、
(その他の監督としない方々です)
単独記事にしない作品を、全部この日付けに移します。

1975年3月23日
中3になる前の春休み、映画館に行った日です。

全てがここから始まっていると思ったからです。
(もっと年少時にも少しは映画を見ていますが、意味が違うので・・・)




**********************************



このブログで日付けを決め集中してアップする日付けは3つあります。

1 : 1975年3月23日    全てが始まった日
2008年までに初見した映画の(カテゴリーのある)監督の単独記事にしない作品の記事

2 : 1996年11月10日   ブランクのあった事に気付いた日
1987年2月~1996年11月に見たと思う映画を思い出し次第アップする記事

3 : 2007年6月6日     生まれて初めてブログを書いた日(goo 現在は閉鎖)
2009年以降に初見した映画の(カテゴリーのある)監督の単独記事にしない作品の記事





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30