fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


ロマン・カチャーノフ作品を見ました☆

  1. 2017/08/10(木) 23:00:00_
  2. ロマン・カチャーノフ
  3. _ comment:0
私の知らないうちにDVDが、それも2年も前に発売されていたらしく、ビックリ仰天!
6作品が入っていましたが、今回は3作品 (ミトン/レター/ママ) は見ませんでした。
またいつかゆっくりと全部見たいと思います☆


再見  こねこのミーシャ

再見  迷子のブヌーチカ

初見  5-1315 ノビチェク ~ 働きもののトラクター ~



こねこのミーシャ





5-185  こねこのミーシャ  他3本

  1. 2014/01/13(月) 22:30:00_
  2. ロマン・カチャーノフ
  3. _ comment:2
今回初見した2作品は、これらです。(どちらも 日本初公開作品です)

Как котёнку построили дом (こねこのミーシャ) 1963年・ソ連

ПОТЕРЯЛАСЬ ВНУЧКА (迷子のブヌーチカ) 1966年・ソ連 



こねこのミーシャ・他





☆ 再見  ロマン・カチャーノフ 監督 作品 ☆

  1. 2013/12/06(金) 23:00:00_
  2. ロマン・カチャーノフ
  3. _ comment:4
チェブラーシカミトン



今年の春に、リンク先さまの「忘却エンドロール」宵乃さんのブログで
この監督さんを知り、あまりのイラストの愛らしさに

私も鑑賞したいと思い、DVDを借りて鑑賞し、とっても気に入ったので、
しばらくしてから購入した2枚のDVDを、やっと、
やっと、気持ちが落ち着いたので、鑑賞しました。

「チェブラーシカ」の方は、レンタルのDVDと違って、すっごく映像が美しかったです♪
「ミトン」は、同程度の映像でした。 どちらも本当に買って良かった~!!!



DVDタイトル 「チェブラーシカ」 に 入っている作品名

☆ こんにちは チェブラーシカ ☆
☆ ピオネールに 入りたい ☆
☆ チェブラーシカと 怪盗おばあさん ☆ 
☆ チェブラーシカ 学校へ行く ☆



DVDタイトル 「ミトン」 に 入っている作品名

☆ ミトン ☆ 
☆ ママ ☆
☆ レター ☆





2-2103  3作品セット  「ミトン」  「レター」  「ママ」

  1. 2013/04/16(火) 23:00:00_
  2. ロマン・カチャーノフ
  3. _ comment:0
Varezhka  (ミトン)  1967年・ソ連

Pismo  (レター)  1970年・ソ連

MAMA  (ママ)  1972年・ソ連



ミトン





2-2093  チェブラーシカ  4作品

  1. 2013/04/10(水) 22:30:00_
  2. ロマン・カチャーノフ
  3. _ comment:0
CHEBYPAWKA  (チェブラーシカ)  1969年ほか・ソ連



チェブラーシカ





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -