fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


この監督の2021年2月以降の鑑賞記録

  1. 2021/01/31(日) 00:00:30_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0


(5-240)  ライアンの娘  (2回目)

  1. 2015/09/11(金) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:7
再見  Ryan’s Daughter  (ライアンの娘)  1970年・イギリス



ライアンの娘





5-267  インドへの道 

  1. 2014/03/15(土) 22:30:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
A PASSAGE TO INDIA  (インドへの道)  1984年・イギリス



インドへの道





5-240  ライアンの娘

  1. 2014/02/22(土) 22:30:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
Ryan’s Daughter  (ライアンの娘)  1970年・イギリス



ライアンの娘





(1-444)  旅情  (2回目)

  1. 2013/02/17(日) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
再見  Summer Time   (旅情)  1955年・英



旅情





2-1427  戦場にかける橋

  1. 2011/12/25(日) 23:30:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
The Bridge on The River Kwai  (戦場にかける橋)  1957年・英/米



戦場にかける橋





(1-353)  アラビアのロレンス  (2回目)

  1. 2011/01/23(日) 22:30:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:6
再見  Lawrence of Arabia  (アラビアのロレンス)  1962年・イギリス

殿堂入りの感想は → こちらです






↓ 「忘却エンドロール」の宵乃さんが描かれたイラストです。
  
素晴らしいですね~♪
  
クリックしてね☆





宵乃さんの記事へ飛びます










(1-407)  ドクトル・ジバゴ  (2回目)

  1. 2010/10/17(日) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:4
再見  Doctor Zhivago  (ドクトル・ジバゴ)  1965年・アメリカ/イタリア



ドクトルジバゴ





2021年の殿堂入りの感想は  →  こちら
初見時感想は → こちら(前編) と こちら(後編) です。






2-577  大いなる遺産

  1. 2010/04/13(火) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
The Great Expectations  (大いなる遺産)  1946年・イギリス



大いなる遺産






2-310  オリバァ・ツイスト  (1947年版)

  1. 2009/06/13(土) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
OLIVER TWIST  (オリバァ・ツイスト)  1947年・イギリス



オリバー・ツイスト





2-285  逢びき

  1. 2009/05/13(水) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
BRIEF ENCOUNTER  (逢びき)  1945年・イギリス



逢びき





444・Summer Time (旅情) 1955 、 Eng.

  1. 1985/01/04(金) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:6
宵乃さん 旅情

↑ この素晴らしいイラストは「忘却エンドロール」の“宵乃さん”が描かれたイラストです。



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年1月4日(金) (NHK教育)  (20歳~)
Directed by David Lean
   Katharine Hepburn , Rossano Brazzi

十年来 話にきいた 名画です
とても たくさんの 期待が ありました





407・DOCTOR ZHIBAGO  (ドクトル・ジバゴ) 後編 1965,U.S.A.

  1. 1983/05/22(日) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:2
ドクトル・ジバゴ



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1983年5月22日(日) (20歳~)
Directed by David Lean
   Omar Sharif , Julie Christy





407・DOCTOR ZHIBAGO (ドクトル・ジバゴ) 前編 1965,U.S.A.

  1. 1983/05/15(日) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:2
ドクトル・ジバゴ



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1983年5月15日(日) (20歳~) 
Directed by David Lean
   Omar Sharif , Julie Christy

“ドクトル ジバゴ” 実に 7年間の あこがれ
何度も 見のがして そして やっと!! です





353・Lawrence of Arabia (アラビアのロレンス) 1963・England

  1. 1980/11/09(日) 17:00:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:4
↓ 前売り券の画像です

ロレンス前売り

↓ 当日購入したパンフレットの画像です

ロレンス・パンフ



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年11月9日(日) ○○劇場にて (1本立て) (19歳)
Directed by David Lean
  Peter O‘toole 、 Omar Sharif 、 Anthony Quinn 、 Alec Guinness 

文句なしに 見たかった
でも 女の子が あんなに来るとは 思わんかった 久しぶりの 「70m/m」 でした





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30