fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1878  ポランスキーの欲望の館  

  1. 2020/03/09(月) 23:30:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
Che?  (ポランスキーの欲望の館)  1972年・イタリア/フランス/西ドイツ



↓ 主演のシドニー・ロームさんです

シドニー・ローム





5-1840  告白小説、その結末

  1. 2019/12/29(日) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
D’APRES UNE HISTOIRE VRAIE  (告白小説、その結末)
2017年・ フランス / ベルギー / ポーランド



告白小説、その結末





5-1571  水の中のナイフ  

  1. 2018/11/07(水) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:2

NOZ W WODZIE  (水の中のナイフ)  1962年・ポーランド



水の中のナイフ






5-1398  ナインスゲート

  1. 2018/02/08(木) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
THE NINTH GATE  (ナインスゲート)  1999年・フランス/スペイン



ナインスゲート






5-444  ローズマリーの赤ちゃん

  1. 2014/08/02(土) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
きもだめし企画:第2作 

ROSEMARY’s BABY 
(ローズマリーの赤ちゃん) 1968年・アメリカ



ローズマリーの赤ちゃん






5-137  反撥

  1. 2013/12/04(水) 22:30:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
REPULSION  (反撥)  1964年・イギリス



反撥





2-2181  ゴーストライター

  1. 2013/05/30(木) 22:30:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
THE GHOST WRITER  (ゴーストライター)  2010年・仏/独/英



ゴーストライター





2-2036  おとなのけんか

  1. 2013/02/17(日) 23:30:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
CARNAGE  (おとなのけんか)  2011年・フランス/ドイツ/ポーランド



おとなのけんか






(1-361)  テス  (2回目)

  1. 2012/09/23(日) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
再見  TESS  (テス)  1980年・フランス/イギリス



テスDVD






(1-420)  チャイナタウン  (2回目)  (旧タイトル:再見・チャイナタウン)

  1. 2009/12/11(金) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:9
再見  China Town  (チャイナタウン)  1974年・アメリカ



チャイナタウン





2-369  戦場のピアニスト  (旧gooブログの記事)

  1. 2009/09/03(木) 23:30:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:6
2009年11月3日の記事
タイトル「あまりにリアルでも・・・」

皮肉なことに、昨日アップした映画を見たほとんど直後に
「戦場のピアニスト」 という映画を見ました。
こちらは、あまりにも描写がリアル過ぎて、
怖くて吐き気がするくらい・・・
(記録映画か?と思うほど・・・)

この映画は、欧米ではヒットしなかったのですが(賞はとっている)
そりゃそうでしょう、ここまでリアルでは!
誰も見たくないと思いますよ。
ヒットしたのは日本だけ、らしいです。他人事ですものね~!ポランスキーだし!





2-369  戦場のピアニスト

  1. 2009/09/03(木) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:2
THE PIANIST  (戦場のピアニスト)  2002年・仏/英/波/独



戦場のピアニスト





420・China Town (チャイナタウン) 1974、U.S.A

  1. 1984/06/03(日) 23:00:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:3
チャイナタウン



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1984年6月3日(日) (20歳~) 

Directed by ロマン・ポランスキー
   Jack Nicholson , Faye Dunaway

チャイナタウンが 見れると 喜びました でも この映画 もう
10年も 前なのね おどろきました





361・Tess (テス) 1980・England

  1. 1980/11/30(日) 17:30:00_
  2. ロマン・ポランスキー
  3. _ comment:0
↓ 前売り券の画像です

テス前売り

↓ DVDの画像です

テスDVD


映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年11月30日(日) ○○地下劇場にて (2本立て) (19歳)
Directed by Roman Poranski
     Nastasha Kinski

ひとつき おくれ やっと 目に 写りました
バリー・リンドンと 同じ 憧れ そして 誕生日の 近い 美女に あうため





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -