fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1705  ビバ!マリア

  1. 2019/06/26(水) 22:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
※PC返還前なので、メモ程度です



VIVA MARIA!  (ビバ!マリア)  1965年・フランス



ビバマリア






(2-1892)  鬼火  (1963年・フランス版)  (2回目)

  1. 2018/09/21(金) 23:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
再見  LE FEU FOLLET  (鬼火)  1963年・フランス



鬼火





2-1960  ルシアンの青春

  1. 2012/12/10(月) 23:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
LACOMBE LUCIEN  (ルシアンの青春)  1973年・フランス/イタリア/西ドイツ



ルシアンの青春





2-1905  好奇心

  1. 2012/11/08(木) 23:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
LE SOUFFLE AU COEUR  (好奇心)  1971年・フランス/イタリア



好奇心





2-1892  鬼火  (1963年・フランス版)

  1. 2012/10/29(月) 23:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
LE FEU FOLLET  (鬼火)  1963年・フランス



鬼火





2-1881  地下鉄のザジ

  1. 2012/10/22(月) 22:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
ZAZIE DANS LE METRO  (地下鉄のザジ)  1960年・フランス



地下鉄のザジ






ルイ・マル 数本ミニ感想

  1. 2012/08/23(木) 07:51:18_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:11
※この記事にある作品はすべて、2017年に新しく独立した記事をアップしました☆



今年、なんとなくオンエアが続いたこともあり、
この人の作品をいくつか見ました。

今の感じでは、この監督は、そんなに嫌いでもないけど
好きでもなく、作品によってかなり違う感じです。
信じられないけど、大好きな女優:キャンディス・バーゲンの夫さんだったのですね~!
アメリカでも撮ったけど、やっぱフランスで撮った作品の方が良いと思います☆

≪初見≫

世にも怪奇な物語(第2話のみ)  BS民放
さよなら子供たち  BS3
五月のミル  BS3
恋人たち  レンタル

≪再見≫

死刑台のエレベーター  BS3
プリティ・ベビー  レンタル



ミニ感想を書かせて頂きます☆





2-1782  恋人たち

  1. 2012/08/20(月) 22:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
LES AMANTS  (恋人たち)  1958年・フランス



恋人たち






2- 1772  五月のミル

  1. 2012/08/12(日) 22:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
MILOU EN MAI  (五月のミル)  1989年・フランス



5月のミル







2-1770  さよなら子供たち

  1. 2012/08/11(土) 22:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
AU REVOIR LES ENFANTS  (さよなら子供たち)  1987年・仏/西独



さよなら子供たち



以下、内容に触れていますので、お気を付けください。






(1-267)  プリティ・ベビー  (2回目)

  1. 2012/08/06(月) 20:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
再見  Pretty Baby  (プリティ・ベビー)  1978年・米



新・プリテイ・ベイビー





(1-130)  死刑台のエレベーター  (殿堂入り)

  1. 2012/06/06(水) 23:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
殿堂入り  ASCENSEUR POUR L’ECHAFAUD  (死刑台のエレベーター)
1957年・フランス



死刑台のエレベーター





(1-130) 死刑台のエレベーター 1958,France (2回目)

  1. 1987/02/08(日) 23:30:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:6
死刑台のエレベーター




映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1987年2月8日 (20歳~)
監督 ルイ・マル

10年程前に 見た作品です ルイ・マルは すてきな人だと
思いました ○○(夫の名前)が 見たいと 言ったので 一緒に 見ました





267・Pretty Baby (プリティ・ベイビー) 1977・AMERICA

  1. 1979/11/11(日) 17:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
新・プリテイ・ベイビー



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1979年11月11日 (日) シネ○○にて (3本立て) (18歳)
DIRECTED BY Louis Mall
    Brook Shels , Susan Sarandon

去年 みのがして いたものです





130・死刑台のエレベーター

  1. 1976/09/23(木) 19:00:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:6
死刑台のエレベーター



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【サスペンス】 1957年・フランス

1976年9月23日(木) PM5:00~6:25 (高1)
監督 ルイ・マル ←25歳 初の監督作品だって!!
主演

みたいなァと前から思ってたけれど 予想以上に
すばらしかった、すてきだった





鑑賞済みの、この監督の作品

  1. 1975/03/23(日) 12:38:00_
  2. ルイ・マル
  3. _ comment:0
こちらのサイトを参考にして書きます。
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=2881&ct=



世にも怪奇な物語  →  こちら   





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -